ブログネタ:外食は週何回?
参加中
本文はここから
家族そろっての外食はもう6~7年してないですね。
まず、じいちゃんと一緒に行くと注文してから待っているってことが出来なくてすぐにギャーギャー言うから回転寿司位しか行けなかったからね。
じいちゃんが亡くなった後は、ばあちゃんが「足が痛くて歩くのが辛い」というので、お寿司などはお持ち帰りばかりです。
だから、2人とか3人で外食することが多いです。
旦那と息子が出掛けたついでにラーメン食べてくるとか。
学校行事の帰りにファミレスで待ち合わせするとか。
そのくらい。
それで満足してるのか諦めてるのか、息子たちから特に文句は出ないですけどね。
長男は、学校がある日のお昼は基本外食(学食か牛丼が多い)してますし。
私も月に2~3回、お昼ご飯を外で食べますよ。
うどんが多いかな?
近所のショッピングモールのフードコートに行って食べることが多いです。
1人ですからね。
お店に入るにはちょっとためらいますので、ここが一番気楽なんです。