東京駅から浅草に向かうことにしました。



理由は2つ。



TXの駅があること。



次男が「人形焼が食べたい」と言っていたのを思い出したこと。



神田駅でメトロ銀座線に乗り換えです。



水道橋ー神田は1区間、最初に買った130円切符でOKでしたよ。



浅草についたときは2:30回っていたので、まずは浅草寺にお参りをして人形焼を購入。




MOMOのたわむれ話-111114_090127.jpg



いつも買う人形焼屋さんは仲見世通りでも一番浅草寺側にあるのですが、この日は縁日ででもあったのでしょうか、さらに浅草寺側に出店がたくさん出ていました。



これでいつ旦那から連絡があっても大丈夫。



あとはこの辺でふらふらして・・・。



そうそう、やっぱりスカイツリーを収めておかなくちゃ。




MOMOのたわむれ話-111113_144852.jpg


この日もたくさんの人が私のように写真を撮っていましたよ。



で、この写真を撮ったのが、仲見世通りと交差する「伝法院通り」という通りなのですが。



そういえば、この通りにも新しいお店がたくさんできているらしい。



あんまり通ったことないよなあ・・・ということで歩いてみることにしました。



伝法院通りに入ってすぐ、私のすぐ後ろを歩いていたカップルがこんな話を。



「ねえ、あそこでしょ?こないだテレビでやってたメンチカツ。」



・・・?メンチカツとな?



聞いたとたんにお腹がぐ~~~~~っと。



そういえばお昼ご飯食べないで歩き回っていたのでした。



すぐそこのお店です。



並んでいるといっても10人程度。



しかもみなさん、1人1つ買って店先で食べている感じでしたので、すぐに順番は回ってきました。



私も1つ購入。



揚げたてアツアツを出してくれましたよ。




MOMOのたわむれ話-111113_145914.jpg


「浅草メンチ」がお店の名前。




MOMOのたわむれ話-111113_145936.jpg


はい、揚げたてです。



店頭に「ソースは付けずに食べてください」とあったので、もちろんそのままいただきます。



熱すぎてガブリ!とはいかないけど。



肉だねにしっかり味がついているので、本当にソースはいらないですね。



肉汁たっぷり!



とってもおいしかったです。



お店の人に訊ねてみたら、お土産用に冷凍のものも販売しているとのこと。



息子たちはきっと喜ぶに違いない。



6個入りを購入しました。



(その日の夕飯に揚げてみました。説明書通りにやってみたんだけど、やっぱり微妙に出来栄えが違ってしまって残念。味はおいしいんだけど肉汁がどっかへ行っちゃった感じで、自分が浅草で食べたのよりは物足りなかったです。いつか食べに連れてってやろう!)



そんなこんなしているうちに旦那から着信アリ。



4時少し前にTX浅草駅の近くで待ち合わせ。



「外に出るから。」というので何かやりたいことがあるのかと思ってたんですが。



無事再会したところで「で、どうします?」って聞いたら「けえっぺ!」・・・・・。



なら、自分はホームにいるからって電話よこせばいいじゃんむかっ



なんかよくわからない奴です。



まあ、お祝いの席に出ていて、したたかに飲んでくることは想像していたので、酔っぱらいの所業と今回は笑って許すことにいたしましょう(笑)



ということで4時過ぎのTXに乗って帰宅。



座れるようにとあえて各駅停車に乗ったので、旦那は電車の中ではずっと寝てました。






こんな感じで、私の1日のご報告です。



これからのお休みは早めの大掃除に勤しみましょう。