夕方いつものスーパーへ旦那さんのツマミを買いに。


愛しのSくんが今日はセルフレジにいました。


私はいつもセルフレジ派なのよ。


だからSくんがセルフにいてくれるとそれだけでもラッキーなの。

エコバッグ使うとカードにスタンプ押してもらえるでしょ。


その時にご挨拶が出来るからね。


今日もいつも通り会計してスタンプカードを・・・あら、一杯になってた。


今までのカード見せながら「新しいのいただけますか?」って行って。


「はい、わかりました。」


「お待たせしました。」で新しいカードもらって、「お世話様でした。」って私が言って終わるのがいつものパターンなんですが。


カードを手渡してくれる時にSくんのほうから「台風大丈夫でしたか?」って話しかけてくれたのぉドキドキ


「あ、はい、大丈夫でした。大丈夫でしたか?」


「台風の日は大丈夫だったんですけど、次の日の雨にやられちゃって。」


「あら、大変でしたね。」


「電車に乗るのに駅に向かってる途中で降り出して。濡れたまま電車に乗ってるのがなんか恥ずかしかったですよ。」


「うちの大学生の息子は、台風の日にびしょ濡れになって電車乗って帰ってきましたよ。」


「そうですか。」


「風邪ひかないように気をつけてね。」


「はい。ありがとうございます。」


次のお客様がスタンプカード持ってきたのでここまで。


時間にしたら一分も無かったかもしれない。


店員さんと常連客の他愛もない挨拶代わりの会話だけど、初めてだからドギマギしてしまったわ。


これからもまたお話が出来る機会もあるかもしれないし。


大きなご褒美を貰えたようで嬉しい時間でした。