今日は暖かくなりましたね。



暑いのか?



う~ん、私は何となく背中が寒いあせる



昨夜布団蹴っ飛ばしてたから・・・・・風邪なんてひいてる場合じゃないっす。








今日のテレビは朝からずっと昨日の「内閣不信任案否決」に関する顛末やらなにやらに終始している感じ。



その話ばっかり。



なんかさあ、聞けば聞くほどがっかりしちゃう汗



なんで政治家は国民のことを考えてくれないんだろ?



いつも書くけど、自分が一番大事だってのがアリアリと見えちゃってるよ。



避難所の人たちが泣きながら訴えていることが何なのか・・・・・わかろうとさえしていないんじゃないかと思ってしまう。



こんな政治家を自分たちが選んできたのだということが本当に情けないです。



子供達に申し訳ないです。



消費税も10%だ20%だって、まず上げる話ありき。



北欧のある国では消費税50%でも誰も文句いってないって?



それは、その分キチンとした還元があって、自分たちが充分幸せに暮らせるって安心感が裏づけにあるからでしょ。



日本では、今はどう考えても自分の将来に関して安心できる材料がないもの。



そんなこと言われても「はいそうですか」とはとてもいえませんよ。



かと言って、馬鹿な私にはどうすればいいのかなんて思い浮かびもしないけど。



とにかくまずは、地震・津波・原発の影響で避難している人たちの生活の確保が最優先なんじゃないかしら。



あと、原発どうにかすることね。



ねえ、国会1ヶ月くらい休会して、国会議員全員で被災地に復興作業に行って欲しいわ。



その経験がこれからの政治にきっと必要になると思う。



ダメなのかなあ・・・・・。






それから。



小沢一郎・・・・・



この人はなんなのだろう?



以前自民党にいた時、宮沢内閣に不信任案提出して引っ掻き回したのもこの人だって言うじゃないですか?



今回の不信任案のドタバタも始めたのはこの人でしょ?



なのに、昨日の採決は欠席?



責任取らなくていい場所で日本の政治を引っ掻き回しているだけのように感じてしまう。



なんでこの人が政治の世界でいつまでも力を持っているのかが私には分からない。



申し訳ないけど、私は菅総理よりこの人に辞めて欲しい。



昨日の顛末を見ていてそんな風に思いました。







日本はどうなるんでしょうねえ。