今日もいい天気ですね。
昨日ほどの暑さもないので、とても過ごしやすい陽気だなあって、眠気を誘われてしまいます
この時間に更新するの、なんだか久し振り
どうも、休みの日のほうがペースが崩れてしまう傾向にあるようです。
だからでしょうか・・・昨日、叔母のことはちゃんと見送れたんですが・・・。
朝から何となくだるかったんですよね。
で、荼毘に付されるのを待っている間に頭痛がしてきて。
納骨の頃には寒気までやってきていました
家に戻って熱を測ると37,8度
たいして高くはないのですが、このくらいの時がしんどさはありますね。
なので、夕飯の支度をパスする口実を一生懸命考えました(笑)
まあ、いつもの通りですね。
「母の日だから、ばあちゃんにお寿司買ってこようか?」
この一言で、夕飯の支度半分以下になります
あとは、唐揚げとサラダを買って。
家ではお味噌汁をつくるだけでOK!
簡単にお祝い風&私の手抜きができると言うわけです。
あ、もちろんお寿司は回転寿司ですけど・・・。
で、お夕飯食べてお風呂はいって早目に布団へ。
夜中に無性に暑くて何度か目が覚めましたが、それでもいつもよりぐっすり寝られたと思います。
今朝起きた時は首の後ろが痛かったけど、今はすっかり治まりました。
GWで生活リズムが乱れて風邪でもひきかけていたのかな?
皆さんは大丈夫ですか?
今日から通常営業、早くいつものペース取り戻さなくちゃね。
まだ本決まりではないのですが、来月いっぱいうちの旦那さん、東北方面への出張になりそうです。
震災で壊れた家の補修に行くことになりそうです。
旦那さんとあと1人、職人さん行ってもらうようになりそうですが、職人さんは一週間交代で行くようにして、自分は週末は帰宅するものの一ヶ月そちらにかかりきりになるだろうということ。
普段の仕事との調整を今月いっぱいでしなくてはならないみたい。
昨日のお葬式中も頭抱えてたようで、イライラする暇もなかったみたいです。
量は減らしてもらうとはいえ、普段からの仕事もこちらで続けなくてはなりません。
旦那さんがいなくて大丈夫かな?って心配もあります。
材料の発注とか全部旦那さんが計算していたからね。
向こうにいてこちらの分まで頭使うのか・・・・・ため息つくのも分かります。
でも、業者さん皆やってるからね。
我が社だけが「嫌です」とも言えないでしょ。
すでに第1陣は東北方面に行っていて、我が社は第3陣になるのかな?
先に入ってる業者さんに様子を聞いて対応してから入れるだけいいのかもしれません。
てなわけで旦那さんは頭を抱えていますが、私は仕事以外の部分ではちょっとだけ「ラッキー」とか思ってます(笑)
分かるよね・・・・・「亭主元気で留守がいい」ですよ。
結婚して初めてじゃないかな、これだけ長い期間出張っていうの。
ちょっとした単身赴任。
その間気楽かもなんて考えちゃいますから。
実際行っちゃうと、息子達にイライラさせられる場面が増えそうな気もするけど。
いつもと違う生活になりそうで、なんだかドキドキしています。
まあ、正式に決定したら、下着の買い足しなんかも必要になるだろうからまた「面倒くさい!」とかいいそうだけど、仕事だもん、協力してやらなくちゃね。
どの辺行くのかな?
ブロ友さんちの近くかな?
実際に行かない人間は気楽だなって旦那さんに怒られるので、このくらいにしておきます。
ではまた後で。