おはようございます。


お天気はとってもいいのに、朝からお怒りモードです。


うちの長男、相変わらず朝起きられません。


朝7時前に次男と一緒に起こすのですが、おきてくることは週に1度あるかないか。


1限から授業のある日は、その時間に起きないとヤバイんじゃないかとこっちがやきもきしちゃいます。


で今朝も1限から授業のはずなのに何度起こしても起きず、出かけていったのが8:30でした・・・。


絶対に間に合わない!


この状況、私なら焦って動きも気持ちばかりでも早くなるものなのですが。


長男、これっぽっちも「慌てる」とか「急ぐ」そぶりがありません。


遅刻はもう自分自身も問題だから・・・と割り切ったつもりでしたが、このあまりののんびりさ加減にイライラしてます。


どうせ間に合わないってことになったら、簡単に諦めて欠席にしちゃうんだろうか・・・?


そんな風に考えると腹が立ってくるのですよ。


今頃まだ電車の中で、何を考えているんだろう?


自分に甘すぎると、成長も向上もしなくなるよ、と今夜説教する予定です。


さて、私も遅刻しないように仕事に行こう!