おはようございます。


9月にはいっても毎日修造だぁ!


ここらの学校ではすぐにも運動会の練習が始まるから、早く涼しくなって欲しいね。




さて、今朝掃除をしていたら、居間のテレビの上に1通の封筒が。


長男の通う大学の封筒なのは間違いないのですが。


後期分の学費を振り込む用紙が入ってる封筒、出しっぱなしにしたっけ?


などと思いながら中を見ると・・・前期の成績表でした。


うちの兄さん、15時限・30単位分にの授業を受けていたのですが、そのうち1時限・2単位分が成績不良で単位取れませんでした汗


だから、今すぐどうこうってことではないのはわかっています。


まあ、高校あたりでいうところの「1科目赤点」くらいの感じなんでしょう。


一応、仕事の手伝いに出かける準備をしている長男に「なんや、これ?」とだけ声をかけておきましたが、今夜説教なのはわかったでしょうね(笑)


どうやら大学ってところは4年間で必要な単位が取れればいいということはわかっていますので、あまりガミガミとは言わないつもりですが、しょっぱなっからこれじゃあ、一言言っておかないと先が心配ですからね。


後期授業では「単位未修得」がないように、頑張ってほしいものです。


そうじゃないと高いお金払うためのモチベーション下がっちゃいますからね(笑)