今日も朝からパワー前回で修造ってますね。


毎日良い(良すぎる)お天気続きで、洗濯は捗りますが、ばあちゃんの畑の作物は壊滅状態です汗


第2弾キュウリは全滅してしまったらしい。


今年の夏は雨が降らない降らない。


天気予報で「台風が少ない」と言っていましたが、こちらでは夕立すらありません。


地面はカラッカラ。


少しの風でも土ぼこりが舞い上がり、いくら掃除をしてもすぐに埃だらけです。


一雨欲しいですねえ。


毎日のように、旦那さんのシーツ洗ってます。


毎晩汗ビッタビタ。


布団も敷き布団だけはぶら下げてきます。


息子達もさぞや大汗かいて寝てるんだろうなあ・・・と思うのですが、私が仕事に出かける時間にはまだ寝てたりしますからねえ。


こいつらの分はなかなか洗ってやれないでいます。


次男さんは今日も入れてあと4日で夏休みも終わり。


(長男さんは9月半ばまで休みだそうです)


本当に宿題は終わっているんだろうか・・・。


というか、どんな宿題がどのくらい出ているのかも、もう親にはわかりません。


中学までのように一覧表が配布されることも無く、各教科の先生がそれぞれに出されているので。


なので、本人に任せるしかないのですが。


それでも、未提出が成績に直結しますから、親としては心配になり口うるさくいってしまうのですよ。


あーあ、ガマンできないなんて情けないなあ。


今日からは口にチャックして黙っていようと思います。


そうだ。


クリーニングから制服出してこないとね。


夏中預けっぱなしになっていました。


私もそろそろお弁当モードも復活させなくちゃ。


親子共々、気持ちの切り替えが必要なようです。