今日もいい天気です。


日陰にいれば結構涼しいですよ。


仕事場も出入り口・窓開け放しておけば、まだクーラーをつけなくても済みます。


除草剤の臭いも気にならなくなりましたしね。


今くらいが1番過ごしやすいなあと思ってしまいます。




さて、この間の夜遊びのご報告。


6時少し過ぎに待ち合わせ。


映画の始まりまであまり時間が無かったので、丸亀製麺でかき揚げうどん食べました。


それからすぐ映画館へ。


今回見たのは「告白」。


実はこの映画、R-15指定です。


湊かなえさんが書かれた本が原作になっています。


映画は原作にとても忠実に作られていたと思います。


雰囲気というか世界観というか。


原作を読んだ時に浮かんできていた絵がそのまま映画になったような感じがしました。


この作品も原作読んだ時から分かっていましたが、重いです。


私は原作を読んでいたから今回は重いの承知でしたが、友人は結構衝撃を受けたみたいです。


終業式の日の中学1年生のあるクラス。


担任の女教師が話し始めます。


「私の娘はこのクラスの生徒に殺されました。」・・・・・


映画は登場人物の告白(モノローグ)と台詞で綴られていきますが、かなりショッキングなシーンも多いです。


人間の怖さとかもろさとか、負の部分が描かれている感じでした。


主演の松たか子さんは抑えた中にも凄みのある演技。


事件に関わった少年達を演じた子供達も体当たりの演技でした。


ただ、この映画も見終わったときにどこに救いを求めればいいのかとかなり重たい気持ちになってしまいました。


これは私より友人のほうが強く感じたこと。


自分の子供がこの年齢を通り過ぎていますので、わたしたちには背筋が寒くなるような思いがありました。


よく出来た映画です。


2時間の間、私も友人も言葉を発することも無く、ジュースを飲むのも忘れて見入ってました。


本当に重いテーマの映画ですが、こちらは私は皆さんにも見ていただきたいと思いました。


映画を見終わったあと、サーティーワンの「チャレンジ・ザ・トリプル、スモールサイズ」食べながら、30分ほど2人で映画の感想など話し、家族との約束でしたから、怪物くんがやっているうちに帰宅しました。



夜遊びというにはつつましい時間でしたが、なかなか友人と映画を見る機会もないし、いい時間を過ごしました。


SMAPのコンサートに行くために、しばらくは夜遊びは控えなくちゃね。