
私はパン 派!
本文はここから
強制じゃないけどね。
ハイ、冗談です。
でも、我が家は皆、そういわれたら「はい!食ってます!」って大きな声でお返事が出来る程お米を食べてます。
5人家族で、少ない日でも1升のお米を炊きますからね。
(朝6合・夜4合)
ばあちゃんはもちろん家でお昼だし。
私以外の3人はお弁当持ちだし。
(私はご飯が余分にあるときだけお弁当)
このくらいは普通かなあ、と。
「たまにはコンビニでサンドイッチでも買ったら?」って言う時もあるんだけど、おかずは少なくてもお弁当で米食べたほうがいいんだってさ。
こんな家族ですから、おかずがシチューだろうがグラタンだろうが、必ず白いご飯を食べながらのお食事です。
前にも書いたけど、うちの家族にとってはパン=菓子パン=おやつ、な感じなんですよね。
だから、食事の大前提はご飯があること。
(たまにうどんや蕎麦になるのは可)
ご飯の支度の1番最初は「お米を研ぐ」事です。
今夜は「餃子」作ります。
時間かかるから、そろそろ今夜の夕飯分のお米を研がなくちゃ。