以前買った「シャア手帳」

バッグに入れて持ち歩くには少し大きいので、小型の手帳をもう一つ買うことにしました。
で、選んだのが、最近私の周りの狭い範囲でちょっとしたブームの『県民手帳』

これは「茨城県民手帳」です。
縦14センチ・横9センチ・厚み1センチの中サイズ。
他に大サイズ少サイズもありましたが、使い易そうなこのサイズに。
中はこんな感じ。

書き込むところはごくごく普通ですが、茨城県情報がたーくさん!



まだまだあるけど、このくらいで。
鉛筆もセットになってるんだよ!
背に鉛筆をさして、鉛筆から出てる緑色のひもを栞として使います。
AMラジオの番組でも、県民手帳が話題になっていたんだよ。
皆さんのところの県民手帳はどんなの?

バッグに入れて持ち歩くには少し大きいので、小型の手帳をもう一つ買うことにしました。
で、選んだのが、最近私の周りの狭い範囲でちょっとしたブームの『県民手帳』


これは「茨城県民手帳」です。
縦14センチ・横9センチ・厚み1センチの中サイズ。
他に大サイズ少サイズもありましたが、使い易そうなこのサイズに。
中はこんな感じ。

書き込むところはごくごく普通ですが、茨城県情報がたーくさん!



まだまだあるけど、このくらいで。
鉛筆もセットになってるんだよ!
背に鉛筆をさして、鉛筆から出てる緑色のひもを栞として使います。
AMラジオの番組でも、県民手帳が話題になっていたんだよ。
皆さんのところの県民手帳はどんなの?