今日は更新がこんな時間になっちゃいました音譜


あまりにも暖かいので、仕事場の庭の藤の枝を落としてましたよ。


枝切りばさみしかないので太い枝は切れませんが、細いのをだいぶきりました。


それだけでもずいぶんスッキリしましたよ。



インフルエンザで登校不可になっていた次男も、今日から学校へ行きました。


1週間休んでいるうちに登校支度を忘れたらしく(笑)、今朝は久し振りの登校なのに遅刻ギリギリに出掛けていきました。


月曜日期末テストだったんですよ。


担任の先生は「登校できるようになってからひとりで受けてもらいますから。」って言ってくれてたんだけど、今日やっているのかしらね。


昨日また私立高校の願書が配られたみたいです。


次男が受ける学校のもあったのかな?


でも、その学校今度の土曜日に入試説明会があるから行かなくちゃならないのよね。


中学校から出ていなくてもそのときに貰えるでしょう。


この前願書出した学校は県内の学校だから他にも受ける子がたくさんいて情報が回るんだけど、土曜日に行くところは隣の県の学校なのよ。


だからあんまり受ける子多くなくて、情報が少ないの。


自分で動かないと不安になります。


なんだかここの所受験の話ばかりでごめんなさいね。


でもでも、3月までは続いてしまいますので、お気の向いた時にはお付き合いください。



今日はこれから、カレンダーを巻きます。


仕事のほうで毎年作ってます。


1月1ページの書き込みがたくさん出来る大判のカレンダー1月


1つずつ巻いてビニールの筒(?)に入れるのよ。


100枚だからそれほど時間はかからないけど、この作業をすると年末だなって思うのよ。


年賀状もボチボチ始めなきゃ。


さあ、もう一頑張り!