今日テレビで放送だったんですね。
途中からになってしまいましたが見ています。
人間生きている限り、明日どうなるかの保証なんてありません。
明日どころが、10分後どうなるかだって分かりません。
だからこの話は、明日我が身に起こることかもしれません。
若年性アルツハイマー・・・実際患者さんは増えていると聞いたことがあります。
もし旦那が・・・自分には介護が出来るだろうか?
日に日に記憶を無くしていったり、情緒不安定になっていく人を、どうやって診ていけばいいのでしょう?
考えるほどに不安になってしまいます。
もし私が・・・家族にどれほど迷惑をかけてしまうんだろう?
徐々に進行する症状に苛つき落胆し怯えて、どんどん自分を見失ってしまうのではないだろうか?
少しずつ、自分が自分を忘れてしまう恐怖に耐えられるのだろうか?
全てを忘れてしまった私は、どんな私なんだろう・・・?
どう考えても、今の私には怖いことです。
でも、たとえ上っ面な考えだとしても、今日その入口に立ったことは、これからの人生を考えるきっかけになりましたし、いくら考えても結論・答えはでなくても、それなりの心構えにつなげていけると思います。
生きている限り生き続けることが、私達が何としてでもやり遂げなければいけないこと。
覚悟を決めて、明日も生きていけたらと思うのです。
途中からになってしまいましたが見ています。
人間生きている限り、明日どうなるかの保証なんてありません。
明日どころが、10分後どうなるかだって分かりません。
だからこの話は、明日我が身に起こることかもしれません。
若年性アルツハイマー・・・実際患者さんは増えていると聞いたことがあります。
もし旦那が・・・自分には介護が出来るだろうか?
日に日に記憶を無くしていったり、情緒不安定になっていく人を、どうやって診ていけばいいのでしょう?
考えるほどに不安になってしまいます。
もし私が・・・家族にどれほど迷惑をかけてしまうんだろう?
徐々に進行する症状に苛つき落胆し怯えて、どんどん自分を見失ってしまうのではないだろうか?
少しずつ、自分が自分を忘れてしまう恐怖に耐えられるのだろうか?
全てを忘れてしまった私は、どんな私なんだろう・・・?
どう考えても、今の私には怖いことです。
でも、たとえ上っ面な考えだとしても、今日その入口に立ったことは、これからの人生を考えるきっかけになりましたし、いくら考えても結論・答えはでなくても、それなりの心構えにつなげていけると思います。
生きている限り生き続けることが、私達が何としてでもやり遂げなければいけないこと。
覚悟を決めて、明日も生きていけたらと思うのです。