MOMOのたわむれ話-091010_080501.jpg

我が家には3種類の柿の木がありますkaki☆☆


写真は裏庭にある「ひゃくめ」(柿の名前については、すべて我が家での通称です。正確な名前はわからないの汗許してね)。


木の高さは2メートルくらいで低いので、手を伸ばして捥ぐことが出来ます。


この柿は、実がしっかり詰まってて食べ応えのある柿です。


その分甘味もしっかりしていて、私が一番好きな柿です。


2~3日前から1つずつ捥いで食べてますラブラブ


表の庭には、「なしがき」と「たろうがき」という柿の木があります。


この木はどちらも背が高いので、高枝バサミを使うか、それでも取れないところは、旦那達に重機に乗ってとってもらいます。


なしがきはシャリシャリした食感の水分の多い柿。


なので甘さは若干薄めに感じてしまいます。


たろうがきは渋柿です。


焼酎で「たるぬき」という渋を抜く作業をして食べます。


トロトロ・ニュルニュルとした食感が好きな人にはお勧めです。


焼酎をつけて2週間くらいで食べられるはずです。


私はもっぱらひゃくめなんですけどね。


柿は体にいいと聞きます。


今年は不作で実の数が少ないのですが、せっかく実ってくれたのでおいしくいただこうと思います。