さて、イライラの原因その2です。


今度はおバカ長男プンプン


毎晩毎晩、何回言っても日付が変わるまで起きていて、テレビ見たりラジオ聞いたり携帯いじったり。


そうやって夜な夜な好きにやってるんなら朝くらい自分でちゃんと起きろ!と言ってありますが、意に介さない様子。


一応、次男を起こす6:30には一緒に起こすんですけどね。


それでも起きられなくて、「遅刻が多い」と高校から呼び出しがくるんじゃないですか。


今まで何回説教したか分かりません汗


今朝も、目覚まし時計が30分鳴り続けていました。


でも、起きてきません。


仕方ないので、8:30にばあちゃんのリハビリに出かけるときにもう一度声をかけました。


(この時間に起こしたのでは遅刻になることくらいわかってます)


さすがに時計を見て焦ったらしく慌てて起きてきましたが、


「なんでこんな時間まで起こしてくれないのかむかっ」と逆切れしてました。


返事もしないでリハビリ行っちゃいましたよ。


リハビリ終わって自宅へ戻ったときには、弁当も自転車もなかったから、多分登校したんでしょうね。


そういうことです。




もう知らんわ!

下校してくれば、今朝の続きとばかり逆切れして騒ぐんでしょうけど、あとは自分で処理させましょう。


遅刻が重なって推薦取り消しになるもよし、呼び出しにはもう行きませんし。


朝くらい自分で起きられないなら、大学なんて行けっこないでしょうからね。


今までいい加減甘やかされてきたから、ここら辺で自立してもらわねばね。


何でもかんでも人のせいにするその性格、親子共々直していただきたいものです。






朝から大変失礼いたしました。


おかげさまでストレス解消しました。