最近の私、ボーっとしてるせいか茶碗類を割ることが多いんですしょぼん


数日前にはお客様用の湯飲みを割り、その更に数日前にはばあちゃんの茶碗を割りました。


もっともこの茶碗は、しばらく前からひびが入ってたみたいで、スポンジでこすってるときに音もなく二つに割れましたので、私のドジとばかりは言わないんですけどね。


で、昨日の朝、またまたばあちゃんの湯飲みを飛ばしてしまったんですあせる


布巾で拭いてる時にツルッと・・・・・。


3バウンド位して止まった時には、4つに割れてしまっていました。


ばあちゃんは「形のあるものは壊れることになってるんだから」と笑って済ませてくれましたが、昨日のうちに茶碗と湯飲みの新しいのを用意しました。


ばあちゃんも気に入ってくれたみたいで良かったと思っていたのですが・・・・・。


夕飯の片づけをしているところに長男が寄ってきて、ボソッとこう言いました。


「最近ばあちゃんのばっかし割ってるけど、そんなにばあちゃんのこと嫌いなん?」


・・・・・・・・・・内容が理解できるまで時間がかかりました。


何でそんなこというの?


何でそんな風に言われなきゃならないの?


私がばあちゃんのこと嫌ってるように見えたの?


??????????


ばあちゃんとはいい関係でいられてると思ってたんだけど、長男にはどう見えていたんでしょうね。


ドラマにでも影響されてそんなこと言ってるんならまだ分かるんだけどね。

(ばあちゃんと一緒に、「隣の芝生」見てた見たいだから。)


でも、本当に私がばあちゃんのこと嫌っているように見えたんだとしたら、嫌だなあ。


自分では感じていなくても、そういうそぶりを見せていたんでしょうか。


悩んじゃうなあ。


悩み始めたら、見事なくらい凹んじゃいました。


まあ、ビール1缶飲むうちに立ち直りましたけどね(笑)


じいちゃんが生きてたときは、じいちゃんのことは嫌いだった。


じいちゃんの茶碗は、正直言ってわざと割ったことあるよ。


だけど、ばあちゃんには誓ってそんなことしてないから。


誰になんて言われても、自分が違うって言えるから凹む必要はないなって。


復活も最近早くなったでしょ。


鍛えられてるな、私。


というわけで、昨日凹んだのは、あっという間に自己完結いたしました。


軽ーく愚痴らせてもらったから、もうスッキリよ。


ということで、お騒がせしました!