こんばんは
皆さん、今日はどんな一日でしたか?
私は忙しかったけど、嬉しいこともたくさんあった一日でした。
午前中は親戚の家でお茶入れ。
でも、寄られた方は30人程でしたし、四人で支度をしましたので、そんなに忙しかったとは思いませんでした。
そうそう、この話しで以前凹んだブログを書いた時には、「天ぷらを揚げるので忙しくなる」と書きましたが、仕出し屋さんに頼んだとのことで、その分も時間に余裕がありました。
10時頃からいらっしゃり始めたお客様は、11時頃には式場行きのバスで出掛けたので、一旦片付けて休憩になりました。
その間ママ友さんから時折メールが入り、午前中は雨が降ったり止んだりしていて、競技を中断したり再開したりになっていたそうです。
で、予定より早目に昼食にして、午後の開始が12:30からになったと言われました。
12:15頃に、式を終えた二人がチャペルの階段を降りてきて祝福を受けるセレモニーがあるので、そこのうちのおばあちゃんを乗せて見に行きました。
(おばあちゃん、自分は腰が曲がっていてみっともないからと式にも披露宴にも出なかったんですよ。)
でもやっぱりお孫さんの晴れ姿、一目だけでも、生け垣の外からでもみたいだろうということで、運転できる私がお連れしたんです。
いってみたら、係の方が階段の掃除をしているんですよ。
予定が早まって終わってしまったのかと不安になったので、近くにいた式場の方に声をかけてみました。
雨が降って濡れているので掃除をしていたのでセレモニーはこれからだとのこと。
そして、固辞していたおばあちゃんを、ここなら目立たないけどよく見えますよ、と会場の片隅の植え込みの所へ案内してくれました。
でもやっぱり新郎新婦からおばあちゃんの姿は見えていたようで、セレモニーのあと、おばあちゃんの方へきて一緒に写真を撮ることができたんです。
おばあちゃん泣いてました。
私も何だかうれしかったです。
おばあちゃんを自宅に連れて帰ったのが12:40頃。
これで、披露宴終わった方が戻られる時の支度をする3:00頃まで出掛けてきてもいいよと言っていただいたので、体育祭に向かいました。
(長くなったので続く)

皆さん、今日はどんな一日でしたか?
私は忙しかったけど、嬉しいこともたくさんあった一日でした。
午前中は親戚の家でお茶入れ。
でも、寄られた方は30人程でしたし、四人で支度をしましたので、そんなに忙しかったとは思いませんでした。
そうそう、この話しで以前凹んだブログを書いた時には、「天ぷらを揚げるので忙しくなる」と書きましたが、仕出し屋さんに頼んだとのことで、その分も時間に余裕がありました。
10時頃からいらっしゃり始めたお客様は、11時頃には式場行きのバスで出掛けたので、一旦片付けて休憩になりました。
その間ママ友さんから時折メールが入り、午前中は雨が降ったり止んだりしていて、競技を中断したり再開したりになっていたそうです。
で、予定より早目に昼食にして、午後の開始が12:30からになったと言われました。
12:15頃に、式を終えた二人がチャペルの階段を降りてきて祝福を受けるセレモニーがあるので、そこのうちのおばあちゃんを乗せて見に行きました。
(おばあちゃん、自分は腰が曲がっていてみっともないからと式にも披露宴にも出なかったんですよ。)
でもやっぱりお孫さんの晴れ姿、一目だけでも、生け垣の外からでもみたいだろうということで、運転できる私がお連れしたんです。
いってみたら、係の方が階段の掃除をしているんですよ。
予定が早まって終わってしまったのかと不安になったので、近くにいた式場の方に声をかけてみました。
雨が降って濡れているので掃除をしていたのでセレモニーはこれからだとのこと。
そして、固辞していたおばあちゃんを、ここなら目立たないけどよく見えますよ、と会場の片隅の植え込みの所へ案内してくれました。
でもやっぱり新郎新婦からおばあちゃんの姿は見えていたようで、セレモニーのあと、おばあちゃんの方へきて一緒に写真を撮ることができたんです。
おばあちゃん泣いてました。
私も何だかうれしかったです。
おばあちゃんを自宅に連れて帰ったのが12:40頃。
これで、披露宴終わった方が戻られる時の支度をする3:00頃まで出掛けてきてもいいよと言っていただいたので、体育祭に向かいました。
(長くなったので続く)