はい、行ってきました、長男の高校。
ご注意&三者面談。
時間にして20分くらいでした。
まあ、遅刻についてはどっちにしても本人の自覚次第、ということで
あっさり終了。
進学についてのお話がメインになりました。
実は私達は、長男の成績はあまりよくないと思っていたので、
それを前提で進学先を検討していたのですが
「指定校推薦」
(大学から高校のほうへ、推薦があれば○○人受け入れますよという打診があって、高校での推薦をいただければかなり高い確率で合格できるのだそうです)
というので受験するなら、
検討していた大学よりもうワンランク上の大学を受けられるそうです。
正直に嬉しかった。
ランクの高い大学へ行くからエライってわけじゃないけど
ちょっと認めてもらえた気がしたんです。
長男がどこを選ぶのかまだ分かりません。
もしかして、最初に検討していた大学を受けるかもしれません。
でも、今回先生にそう言っていただけたことで
それでもいいと素直に言えるような気がします。
夏休み中に決定しなければなりません。
となると、あと50日です。
のんびり考えてる暇はありませんよ、と
長男にハッパをかけなくてはなりませんね。
いよいよ大詰めといった感じになってきました。
入学してから後悔しないように
今のうちにいっぱい考えて欲しいです。