昨日、PTAママ友さんから電話があって話をしていたんだけど、その時に
「そういえば、修学旅行延期になったじゃない? 実際問題、延期っていつに延期なんだろうね? 行けるのかね、本当に」
って言われたの。
その場はとりあえず話を合わせようとしたけどダメだったわ。
「え? いつ連絡あったの?」
「先週末に手紙持ってきたよ。」
・
・
・
・
・
またやられました、次男坊。
学校からの配布物、隠してました。
常習犯ですから、気をつけていたつもりでしたが、奴のほうが上手でした。
その夕方、自宅へ帰ってすぐ、私が激怒モードに突入したことは、言うまでもありませんね。
ぐうの音も出ないくらいしばいたろうか、とも思いましたが、程ほどで止めました。
やっぱり、延期になって一番がっかりしているのは次男本人だと思いますし、気を緩めていた私も間抜けだったんだから。
まあ、毎日帰宅したらすぐに手紙を出すって約束はさせましたけどね。
それにしても、本当に延期で実施できるのかが心配です。
京都方面は修学旅行人気トップの場所ですし、今回のインフルエンザ騒動で延期になった学校の数はかなりたくさんありますからね。
秋になれば、紅葉見物で一般の旅行者の方の予約が一杯入っていることでしょうから、修学旅行が入る隙はもうないんじゃないかしら・・・そんな風に考えてしまいます。(次男には言いませんけどね)
この子は小学校の時も、とある不可抗力な出来事によって、学校行事が中止になったことがあるので、そういうことにぶつかってしまう星回りなのかな、なんて思ったりもして。
でも、私にとっても、学生時代の修学旅行はとても大きな良い思い出になっていますから、それを経験させてあげられない・・・なんてことになったら本当に残念です。
何とか実施できるようにと今は祈るしかないですね。