こんばんは。

星読み師 MOMOです。

占星術の講座をしています。


今日は、いつもよりも

もっとオカルティックな話です。


たまに、占星術って

前世とか、過去生とかってわかるんですか?って

聞かれる事があります。


そう聞かれると

そもそも、輪廻転生ってあるのか?って

ところからなんですけど・・


私は、あるのか、ないのか

答えはわからないけど

あるかもしれないなぁ。

あってもいいかな。と思っています。


ですので、あるとして書いてみます。笑



答えから言うと占星術では

具体的な過去生は、わかりません。


歴史上の誰かの生まれ変わり

坂本龍馬の生まれ変わりとか、


江戸時代の商人だったとか

中世ヨーロッパの貴族だったとか、

そういった人物像は、残念ながらわからないです。


そんな具体的な事は、わかりませんが

そのヒントになるような事は

ホロスコープから、読み取れる事があります。


その読みとるポイントの1つに

ドラゴンヘッド、ドラゴンテイルという

太陽と月の交点があります。


その感受点を読み解くと

そういった事がわかる手掛かりになりますが

それだけでは、情報が少ないです。


やっぱり、もっと詳しく知るには

ホロスコープ全体をみないといけません。


そこで、はじめて

何回も繰り返し出てくるようなキーワードが

わかったり、大切な事が読み取れたりするからです。


ホロスコープの中の大きなポイント、

太陽と月は、もちろん読みますが

今につながる過去を考える時は

太陽よりも、まずは月を読みます。




空にある月は、太陽の光を受けて輝くように

自分のホロスコープに置き換えてみた時も

太陽を使い行動したことを月が受けます。



太陽は、生きる目的意識を表し

自分らしい人生を創るためのエネルギーで

そして、それを月が受ける・・


それは、どういう事か?


人は、何か活動した事、経験した事は

必ず何か、自分なりの印象を持つということ。


嬉しかった。

悲しかった、嫌だったとか

何かしらの印象を持ちます。



初めのうちは、何がどうして、どうなったという

事実関係もしっかりしていて

正しく覚えていたとしても、

人の記憶って曖昧なものですよね。


自分の都合よく、変わっていたりするし

事実がどうだったより

時間とともに、その時の感情だけが

思い出として残っていったりします。



人は、人生(太陽)で経験したことが

思い出に変わっていくんです。


月は、思い出がたまっていく「心」と言えますよね。



月には、今までの記憶が

本当にたくさん詰まっています。


そして、もう忘れてしまった事もたくさんあって・・


人は、都合の悪いこと

今の自分に不要なものは、忘れていきますから。



その忘れている記憶の中に

実は、もっと古い記憶・・

過去生も含まれるのではないかなぁ。

って、私は思ったりします。



ホロスコープの中の惑星には

それぞれ対応している

年齢域というのもあります。


月は、生まれてから0〜7歳頃までに

まず初めに、育てていく惑星です。


新しい命をはじめていき

自分の新しい心と体をつくっていきますが

まだ乳幼児なので、

そんなに、たくさんの経験もないのに

その子の個性が出てきたりします。



親は、姉妹、兄弟

同じように育てているのに、

なぜが全然違う性格だったりするのも

不思議ですよね。



それをみていると

親の影響、環境で新しく出来ていくものと、

実はもともと、生まれもったものも

出てくるんじゃないかなぁ。


「過去生」というものがあるとするならば

その時の記憶、思い出が

「もともと、生まれもったもの」に

関係しているのではないかなぁ。と思うのです・・



その他にも、月には色々な意味があって

無意識も月。


意識していなくても、出来ること。

自然に、出来てしまうこと。


自分が何をしてきても

自然と最後には戻るところ、

帰っていくところです。



日常の生活で言えば

仕事がおわったり、用が済み

夜になると家に帰る。


意識していなくても

落ち着ける、自分を取り戻すところへ

人は帰っていきます。


行動だけではなく、心の作用でも同じで

そういうところへ、戻っていきます。


なぜか、いつも同じ事が気になり

自分を思い出せるような

取り戻せるような

そういう所に戻ります。


それが月です。



私の場合で恐縮ですが

月は、双子座です。

双子座は、風の星座に分類されます。


風の星座は 知る、伝えるという事が

大切な価値になります。


私は、何をしていても、なぜか

いつも「知りたい」「伝えたい」ということに

戻っていきます。



私は中、高校生のころ

学校の先生になりたいと思っていました。


親の反対など、色々あり

教職にはついていませんが

知る喜び、教える、伝わった時の喜びがあり

小さいころから興味があり好きでした。


そして、今、講座をしているし

やっぱり「伝える、教える」という事に

なぜか気持ちが向いてしまうのです。



もちろん、星座だけではなく

アスペクトやハウスのこともありますが

長くなるので、星座のことだけを書いてみました。



月には、記憶、思い出があり

自分が戻るところ。

そして、自分を始めていくところです。


そこに、何か秘密があるに違いない。と

私は思ってしまう。 笑



月の星座

私と同じ風星座の人

双子座、天秤座、水瓶座の人は

知る、学ぶ、教える、考える、理念など。


火の星座

おひつじ座、獅子座、射手座の人は

始める事、行動する、楽しむ、真理を探求するなど。


地の星座

牡牛座、乙女座、やぎ座の人は

成果、結果を出す、基盤を築く、不安をなくす、

役に立つなど


水の星座

かに座、蠍座、魚座の人は

愛情、感情、共感、共有など。



それぞれ、そういったことに

なぜか心惹かれ、

いつも戻っていきませんか?



過去を知る手掛かりは月にあります。



そして、それは大切な思い出、記憶なんだけど

それは全てもう昔のこと、過去のこと。

過去を知ったところで

それだけで、終わったらなんか中途半端。 苦笑



過去は、未来につなげていかないといけません。

そのためにホロスコープを全部読む!


太陽を読めば

その過去のやり残した事をやるために

今を生きていくことの意味がわかる!


太陽は、生きる目的意識。

自分らしい人生を生きるということ!


今の自分の人生をしっかり生きれば

過去は癒やされ

自分は自分でよかったなぁ。って思えて

新しい、この人生の願いに変わっていく。


カルマの解消です。



今日は、ドラゴンヘッド、テイルのことは

書きませんでしたが

太陽と月の交わるポイントである

ドラゴンヘッド、テイルは、

カルマの解消につながる大切なポイントです。


だけどそれだけでは、まだまだ不鮮明。



ドラゴンヘッド、テイルだけではなく

月、太陽をしっかり読み

ホロスコープ全体をみると

過去と今の自分をつなぐもの、

この人生で叶える新しい願い・・

そういった事がわかりますよ。



占星術ってほんと、面白い!

見えないものが、見えてくる。



ホロスコープが読めるようになろう!


過去生と今をつなぎ、未来へ進む。

そんな事がわかるようになる占星術の講座が

あったら、おもしろそう。


あなたにも読めるようになって欲しい!



読んでいただき ありがとうございます。

MOMO