フィンランドで絶対に買おうと思っていたものの中のひとつですキティちゃん



色は見てから決めようと思っていましたが、形はテトラバッグにしようと決めていましたsei



違う形のヨハンナのバッグも気になってしまい、滞在中お店に2回ほど行って悩み、黄色と黒のバランスが気に入ったので、こちらに決めましたsei



眺めてるだけでシアワセsei
素敵です~sei




インテリアショップでセールしていたTUOKIOのお皿(14ユーロくらい)をゲット!!!
最後の1枚でしたsei
左のカステヘルミはセカンドハンドで3ユーロでしたsei




タルヤスタロというホームセンターがお買い得という情報を知り、初めて行ってみましたsei
アイノアアルトのグラス2個セット(11ユーロくらい)はどこよりも安かったですsei




フィンランドから日帰りでフェリーで訪れたエストニアのタリンはリネンが有名ですキラキラ





行ってみたかったZIZIというお店がセンス良くて欲しいものがいっぱいでしたが、こちらのキッチンクロス3種類をお買い上げしましたLindberg
このデザインのバッグやエプロンも可愛かったし、無地のリネン製品も素敵でしたLindberg




タリンで人気のチョコレート「kalev(カレフ)」sei
これは、計り売りのチョコですsei
好きなものを袋に入れて買うのってウキウキします音符
タリンは物価が安いので、ショッピングや食べ歩きも楽しかったですsei





デザインもかわいいそら



これは、スーパーの袋売り(150g 200円くらい)sei
このお菓子、チョコレートなんだけどホクっとしていてとーーっても美味しいんですsei
タリンに10年ほど前に訪れた友達が「雲が描かれているお菓子が美味しいはーと」って言ってたのをこのパッケージを見て急に思い出したんですカオ
雲のデザインはホワイトチョコで、デザインが違う袋は味が違うものでしたまる

このチョコレートを買いにまたタリンに行きたいって思うくらいですよ~sei



ミルクチョコレートsei
とっても濃厚で美味しいハート




タリンの旧市街のラエコヤ広場のマーケットで買ったお土産のバターナイフsei
タリンはククサや木製カトラリーなどの手工芸品も有名ですsei



ツバメがかわいい木

昨日は福島牛のイベントの仕事でした牛



ランチにはA5ランクのすごーく美味しいお肉をごちそうになり、シアワセでしたsei




おやつには福島牛100%のハンバーガーをお客さん達が作りましたハンバーガー
私は調理学校の生徒さんが作ったハンバーガーをいただきましたキティちゃん
昨日は楽しい仕事でしたよsei


最後まで読んでいただきありがとうございましたsei★

あんこ ナチュラル + +
↑ランキングに参加しています*
ポチっとしていただけたらとっても嬉しいです

にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村
↑お時間があれば、こちらもポチっとよろしくお願いします*