夫が叔父から譲り受けた土地は

従妹と二分の一となっている

 

眩暈で辛いときに

その従妹から再三に渡って

名義変更を言われた

 

私としては持っていても

使いようのない土地だし・・・

 

重い腰を上げて手続きを調べた

 

自分でできるやん!!

自分でやりますよ!!

 

まずは夫から私への相続となり

その後 私から従妹への名義変更で完了

 

私がやる事は相続の手続きね

また娘達の印鑑証明やら

夫の戸籍謄本と除票の取得

遺産分割協議書も申請書も

ネットにはひな形もある

 

あとは・・・・

固定資産評価証明書

 

従妹の手元には多分もう届いてるハズ

それを郵送してもらえば良いんだけど

ぎゃぁぎゃぁ言ってた従妹と

話したくない

 

管轄の役所に郵送で申請するか

申請にあたっての必要書類の確認を

しようと思ったら

 

 

♪掛け慣れたダイヤル回し掛けて~♪

 

落ちてしまった・・・

夫が長年勤めた役所

電話番号なんて空で言える

指も脳も覚えている

なんなら保留音もw

 

郵送ならあの市役所の封筒で

送られてくるんかなぁ

もう見る事も無いと思っていたのに

 

ではお山を越えて行くか?

行けるのか?

建物に入れるのか?

時折迎えに行って夫を待っていた

あのエントランスや駐車場

大丈夫か?私

 

郵送か?行くか?

どちらがダメージ少ない??

 

 

自分の心に問う為に

コーヒー淹れてブレイクします

 

最後に大きなミッションが

待っていたなぁ~~

これがクリアできたら

もう何も手続きはないはず

 

そうだよね??夫