選挙2 | モモウメと映画三昧な日々☆彡

モモウメと映画三昧な日々☆彡

映画三昧な日々を熱望しているだけの普通の主婦です。
ものすごく勝手な映画感想、読書感想、そして愛犬モモウメ♪

 

選挙2 [DVD] 選挙2 [DVD]
2,506円
Amazon

2013年 日本
監督 想田和弘

山内和彦、山内さゆり、山内ゆうき

いやぁ、面白かった。私的には前作より面白かった。
前作のときはあんなに監督の声が入ってなかった気がするんだけど、気のせいかな?

前作では政治のド素人の山さんが周りに叱られながら教えられながらなんとかかんとか縁もゆかりもない川崎市の市会議員補欠選挙に出馬するお話。
もう操り人形そのもの。

今回は311直後に行われた川崎市会議員選挙に無所属で出馬するお話。
1期、議員を務めて政治のこともわかり、選挙のこともわかり、なので自主性があるってか無所属だもんね。

でも、全く選挙活動しない。
唯一選挙日前日に防護服を着て駅前で短い演説、誰も聞かない。

そう、ポイントは選挙が311直後だったってこと。関西と関東では空気感が全く違ってたそうなんだけど、4月の時点で「脱原発」って声高に言ってる山さんに誰も見向きしないって点が摩訶不思議。
脱原発も市民の心には響かなかったのね。

面白かったのは自民党の県会議員持田文男さんと川崎市会議員の浅野文直さん。
このお二方、カメラを向けられることを非常に嫌い、写すなモード満載。
前作にも出てて、たぶん、描かれ方が気に入らなかったんでしょうね。
全く記憶にないんだけど、どんな描かれ方したんだろうなぁ
浅野さんのスタッフの女性がめっちゃきれいな笑顔とめっちゃきれいな声でめっちゃ露骨に個人情報がどうのこうのだとか拒否りまくってたけど、想田さんが全くひかずに戦っていた。
そして、今作は山さんの選挙活動映画っていうより、選挙活動のありようを撮った形になった。

お二方のイメージは奈落の底へ落ちた。

まぁ、こんな映画観る人限られてるからそんなに影響ないか(笑


山さんのお子ちゃまゆうき君が超かわいかった、郵便局で「ジュース」って駄々こねて寝転がったり、一回こっきり山さんが演説してる横で派手に遊んでたり。
いいねぇぇ、自主性がある。
党に操られて活動してる選挙とは違う。いいわ、いいわ。

でも結果は惨敗。
そう、選挙ってこんなもんなのよ。