小学校になると
就学援助制度と言うものがあるみたいです。

こちらは、
前年度の収入で、
7月切替だそうです。

我が家は、
2019年は旦那お仕事していたので…
来年の7月に申請します。


とりあえず、
実際分からないから、今も申請だけしとくかな〜アセアセ


学校の給食費や、
校外学習、学用品、
学校から集金のあった物に関して、
学校が申請すると、
振り込まれてくるようです。


すごく助かるかもおねがい



ハロウィンハロウィンハロウィン

旦那、退職したら
旦那は実家に帰りますが…

長く長く帰省していて欲しい照れ

むしろ、
実家付近で仕事探したら?ってくらい爆笑アセアセ


まぁそれは無理として…


半年くらいは帰省してもらう為、
その方法を探る為…
今日はハローワークに電話しました!

FXで生活するって言うけど、
良い求人があれば…
再就職も考えられます…

とりあえず、
仕事探しながら、
FXしながら、
療養しながら、
資格勉強しながらだと、

半年帰省するなら、
失業保険関係も含めると
住民票を移動しちゃった方がいいみたいニヤリ

義親の手続きが大変になるけど…
知らない照れ


旦那を
上手く説得しよニコニコ


半年キラキラ