筬通し | 草木染め工房Minami のブログ

草木染め工房Minami のブログ

中村川の自然に寄り添い、季節の移ろいを感じながら、草木染め、手織りをしたい。綿を育て紡いで織る。藍、ベニバナ、など植物を育て染める。種から布へ、この手で作ることや時間を楽しんでいます。

日本染織協会 草花キッチン染めインストラクター2014年4月取得

今日は、朝からやる気スイッチ ON。



午前中、筬通しが2/3まで進みました。



今回は綾織り。
踏み木は、前に織った時の平織りのままになっています。筬通しが終わったら、結び直します。
それが終われば、織りつけ。


いつも、このアンチョコ見ながら、織る計画から織りまで楽しんでいます。

奈良の益久染織研究所で、習って織ったテーブルセンター。
あれから6年、早いです。




夜。モモさん、あったか毛布を独り占め。

後ろに、モモの赤ちゃんの時の写真。我が家へ来たのが2ヶ月、今年で15才。早いなあ~。