ヒンメリ | 草木染め工房Minami のブログ

草木染め工房Minami のブログ

中村川の自然に寄り添い、季節の移ろいを感じながら、草木染め、手織りをしたい。綿を育て紡いで織る。藍、ベニバナ、など植物を育て染める。種から布へ、この手で作ることや時間を楽しんでいます。

日本染織協会 草花キッチン染めインストラクター2014年4月取得

やっぱり自然のものを!



草木染め糸の色を見ていただきたい。そう思って、透明ストローに通すことを考えました。
遠目に見ると色がわかっていい感じなんだけど、近くで見ると、なんかやぼったい。(写真向かって、一番右端は麦ワラです。)

 
どうしたら自然な感じが出る?ストローを細くする?
あれこれやってみて、ストローじゃなくて、やっぱり麦ワラを使おう、タッセルは草木染め糸のものをつけよう、通す糸は紡いだだけの綿にしよう。




そして、作ってみました。



麦ワラは、育ててる方から分けていただいて、糸は自家製オーガニックコットン。染料も自家製のベニバナ。
結果、材料は全部松阪で育ったもの。贅沢~~~♡