ゴルフカートの後輪が、微妙な空気の減り方で。

一晩様子をみたけど、やっぱりパンク!

で、再びボルカニサドーラ(タイヤ屋)へ。

パンクした、他のお客さんの車が、次から次にやって来て、大繁盛なので、順番抜かされないように、ちょいちょい、お客さんや、修理屋さんに、声かけつつ。

ミチョアカナ(アイスのチェーン店で、どの店舗でも、どのフレーバーでも必ず不味いで有名?)でコーンを買ったら、2個で50ペソ!(469円)高っ!と思ったけど。

リモンは普通で、マンゴーは果肉が入ってて、むしろ美味しかった。

ミチョアカナが美味しいなんて、時代の変化かなあ。←失礼。

パンク修理代は180ペソ(1685円)で、日曜だしチップ20ペソつけてきたけど、相場は、どれくらいなんでしょう?

※ゴルフ内なら、出張OKと言ってた。

タイヤ屋から、すぐのこの↑プラザは、看板出てないお店も、家具を入れ始めてるから、もしかしたら一斉オープンかも?楽しみー。

マグロ三昧グミ↑。

個々の味は、普通なので、良かった…。

その後のチビですが、どんどん腫れが引いて、本人も、「ろーん!」と声出るし、元気になってきました!

カルメンの、脱力シッポ(笑)↑。

芝生のバリカンは、ハサミだと切りにくい、竹の新芽も、ぶった斬ってくれて、パワフル!

ちなみに、レオン市の日本料理屋さんでは、敷地の(観賞用の)竹から、たけのこがとれたそうですが、エグ味があったそう。

うちは、タケノコとれるまで、この家に住めるのかどうか?

 

メキシコ情報、犬&海外生活は、こちら↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ