みなさん、こんにちは。
みなさんは主治医とのコミュニケーションは良好でしょうか。
私の主治医は血液内科の部長。症例を数多く見た経験があり、アメリカの学会などにも積極的に参加して、最新情報にも精通しています。
その知見を頼りに病院を決めたことに後悔はありませんが、多くの患者さんを抱えているため、私は100分の1に過ぎません。

  症状もあまり切羽詰まっていないせいか、前回話したことを忘れていることもあります。
  私も忙しいことに遠慮して質問を我慢してしまい、あっさり診察が終わって後で後悔することもしばしばあります。

でもね、どこかで「患者さんの問題は、はっきり言ってもらわないと医師は気づかない」という記事を読み、考えが変わりました。

医師と信頼関係を築きたかったら、私がサボっていてはダメなんです。ちゃんとこちらから働きかけないと。

ということで、質問はメモにして持参し、その紙を見て聞くようにしました。
まだ一回だけだけど、うまくいってちょっと安心しました。

病気とも医師とも、長いつきあいになります。自分の体のことは、自分で責任を持ちたい。
そのためには良いドクターに良いサポートをもらうことが不可欠ですよね。

これからも、我慢せず、サボらず、積極的にコミュニケーションをとっていきます。
みなさんもぜひ、ドクターと良いコミュニケーションをとってくださいね〜。