福岡県、博多に行ってきました。


今年は九州にご縁がありまして、何度も行かせていただいています。


博多駅のそばに、うどん・そば発祥の地があるとアナウンサーの知り合いに聞いて行ってみると・・・


ありました。


承天寺というお寺さん。


中国(宋)から帰ってきたお坊さん(聖一国師)により



製粉技術が伝えられ


うどんそばの作り方も伝えたと言われています。


記念碑です

大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba


中国の粉モン文化が広まっていった場所なんですね。

(うどんは弘法大師説もあります)


もう一つ発祥の地がありました。


山笠発生の地。

大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba

由緒ある大きなお寺です。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba


おまけにもう一つ。


このお寺、今は立派な佇まいですが、昔は山門がなかったそうです。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba


山門もない・・・転じて「三文(さんもん)もない」に通じ


「承天寺の入り口」というと、スッカラカン・・文無しという意味として使われたそうです。


こんなに立派なお寺なのに・・・・・。





大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba