タイトルの通り…。


我が家は今でもクリスマスの音楽が流れております…ショボーン


正直ね…もう飽きてるんです…私。


なんですが…ずっとずっと流れているんですよ…ショボーン





朝起きてから、寝るまでこんな感じですアセアセ


クリスマスの時に実家から送られて来て、最初の頃は時々音楽流して遊んでいたんですけど、ある日からずっとずっとこうしてボタンを押すようになって来ましたアセアセ


椿が別のオモチャで遊んでる間にスイッチを切ってしまうと、ボタンを押して音楽が流れない事が分かるとギャン泣きアセアセアセアセ


そして、泣きながら本を持って来るんですキョロキョロ笑笑


そんなにこれが好き??


ちなみにアンパンマンのやつもあって、アンパンマンやら誕生日やら色々な音楽流れるし、ピアノの鍵盤も付いてる上等なやつ!!!!


なのに…何故かそっちには見向きもしません…ガーン


なぜ??


ずっとずっとクリスマスの音楽…これ、そのうちクリスマスの音楽を歌い始めるんじゃないかしら…もやもや


そして、椿のブームは他にもあって、リハビリで使ってた発泡スチロールで作った階段を…





こんな風にカミカミ…もやもや


この時点でもかなりかじられてますが、今はもっとボロボロ…タラー笑笑


しかも、カミカミしてはペッと出す…笑笑


最近は『ちょーだい!』というと、口の中に指を入れてカミカミしたカケラを渡してくれます照れ


これも、もしやストレス溜まってるせい?


最近、私やパパの洋服をカミカミしたりもする。
あれ?
そういえば…一歩も出ない時に洋服カミカミされるかも?


今、こうして書きながら感じた…。


発泡スチロールの階段は分からないけど、洋服カミカミはそんな気がする…。


小さくてもストレス感じるのかな…。


保育所始まるからってコロナがここまで騒がれる前にはよく公園に行ったりしてたもんね…。


やっぱりお外がいいのかな?


早く安心出来る世の中になりますように…