みなさんこんにちは!
今年初のキラ女☆体験やってきました(´^o^`)
先日は
話の組み立て方を学ぶ!
論理力とコミュニケーション力
ということで、ちょっと頭を使ってきました!笑
論文を書くとき、人を説得する時や
プレゼンなんかする時に
頭の中で考えてそれを書き出す
それを話す。
でもそれだけじゃ、
なかなか辻褄が合わなくなってきたり、
補足が多かったり
いったい何が話したかったんだっけ??
なんだったら話が二転三点。、
自分では分かりにくいですが、
要点の掴みにくいお話になってしまっていたり、。
『つまりそれって、どういう事?』みたいな。
そんな経験があるんじゃないでしょうか??
そんなお悩みをすっきりさっぱり解決!!(≧∇≦)
できる、そんなセミナーでしたぁ(°▽°)
ポイントさえ掴めば、なんだかカンタン!
問題を発見するには、なぜそうなのか?Why?をとことん考えて書き出していったり、
問題解決をするには、じゃぁどうるすべきか?How to~
などを考えていくと、
へー!そーなんだ!
そんな簡単な事?!って自分でも気づかなかった事に気づく事が出きたり( ´▽`)
そうする事で考えが上手くまとまるようになったり。
それを探るだけで、論文にも簡単にまとめれちゃう♪
そんな方法を沢山教えて下さいました♪

今日の先生は 大島 禎 先生です
先生は普段から学校などでも、論理のセミナーをされてるとかで☆
難しいお話を私達にも分かり易いように教えて下さいました(*^o^*)
これで、ちょっとは話方が上手くなるかな?!ww
や、それよりも、
自分の悩み事解決の方が出番が多そうですね(´^o^`)w
ふふふ(*´v`)
それから、キラ女のホームページですが、
私達キラ女大使の写真で新しくリニューアルして下さいました(≧∇≦)
http://kirajo.jp/index.html
とっても華やかに飾っていただきましたよ(´^o^`)ふふふ♡
ありがとうございます♪
嬉しいかぎりです(*´v`)
さて、私は風邪も治ってきたので
今日もダンスに行ってきます♪( ´ ▽ ` )
実は、年明けくらいから通えたらいいなーってゆってたんですけど、年末には通い始める事が出来ちゃってたんですよー♡
引き寄せ引き寄せ~♪w
今日も楽しんできまーす(≧∇≦)
今年初のキラ女☆体験やってきました(´^o^`)
先日は
話の組み立て方を学ぶ!
論理力とコミュニケーション力
ということで、ちょっと頭を使ってきました!笑
論文を書くとき、人を説得する時や
プレゼンなんかする時に
頭の中で考えてそれを書き出す
それを話す。
でもそれだけじゃ、
なかなか辻褄が合わなくなってきたり、
補足が多かったり
いったい何が話したかったんだっけ??
なんだったら話が二転三点。、
自分では分かりにくいですが、
要点の掴みにくいお話になってしまっていたり、。
『つまりそれって、どういう事?』みたいな。
そんな経験があるんじゃないでしょうか??
そんなお悩みをすっきりさっぱり解決!!(≧∇≦)
できる、そんなセミナーでしたぁ(°▽°)
ポイントさえ掴めば、なんだかカンタン!
問題を発見するには、なぜそうなのか?Why?をとことん考えて書き出していったり、
問題解決をするには、じゃぁどうるすべきか?How to~
などを考えていくと、
へー!そーなんだ!
そんな簡単な事?!って自分でも気づかなかった事に気づく事が出きたり( ´▽`)
そうする事で考えが上手くまとまるようになったり。
それを探るだけで、論文にも簡単にまとめれちゃう♪
そんな方法を沢山教えて下さいました♪

今日の先生は 大島 禎 先生です

先生は普段から学校などでも、論理のセミナーをされてるとかで☆
難しいお話を私達にも分かり易いように教えて下さいました(*^o^*)
これで、ちょっとは話方が上手くなるかな?!ww
や、それよりも、
自分の悩み事解決の方が出番が多そうですね(´^o^`)w
ふふふ(*´v`)
それから、キラ女のホームページですが、
私達キラ女大使の写真で新しくリニューアルして下さいました(≧∇≦)
http://kirajo.jp/index.html
とっても華やかに飾っていただきましたよ(´^o^`)ふふふ♡
ありがとうございます♪
嬉しいかぎりです(*´v`)
さて、私は風邪も治ってきたので
今日もダンスに行ってきます♪( ´ ▽ ` )
実は、年明けくらいから通えたらいいなーってゆってたんですけど、年末には通い始める事が出来ちゃってたんですよー♡
引き寄せ引き寄せ~♪w
今日も楽しんできまーす(≧∇≦)