OSAKAキラ女☆計画の講座行ってきましたー(∩´∀`)∩ワーイ🎶
今回は、
興味深い人が多いと思います!w
『感情をコントロールする!アンガーマネージメント』講座を受講してきましたっ(*^^)

写真は、今回講師の
日本アンガーマネージメント協会の
中山 美佐子 先生です🎶
アンガーマネージメントって聞いたことある方も多いのではないかと思います。
名前の通り、
アンガーは怒り。
を自身でコントロールする。
のが、アンガーマネージメントだそうです!
以前から興味深いなぁって思っていて
実は一番受講したぃなぁ。
と、思っていましたw😋😋
え、そんなに怒りっぽいワケじゃないんですよ??w
むしろ、怒りたくないんですー。
怒ってる自分が嫌いなんです。
いつでも笑ってたい。
だからほんのすこしでも、
イラっとしたりするような事を
根本的な考え方、捉え方から
変えれたらなって思って受講しましたよ(^^)
でもまだ、受講してからイライラする事に
まだ出会ってないんですよねー笑
早くそのタイミングになって試してみたい。、←笑😆
そんな風に思える内容でした!(*´▽`*)
しかも、
受講する2週間前くらいに
『怒らない技術』
って本を買ってたんですけど、。
実はこの本、
日本アンガーマネージメント協会の方が著者さんだそうで、
それを知らずに買ってたんですが、
何か学ぶべくして学べたって感じですよね(*^▽^*)
さて、
いいお知らせがもう一つ!
前回受講したのは、
聞く力をつける講座だったのですが、
なんと、ちょっとづつですが、
何となく講座で教えて頂いた事を
意識しながら人と会話をしていると
何だかちょっとづつ実行できてるなぁ~
って実感がしてきましたよ(*´罒`*)
因みに、この講座を受講する時も、
『聞く力』ってゆう新書の文庫も買ってたんですけどねwww
とりあえずピックアップ読みした程度でしたけど、
結構ふむふむ♪て感じでしたよ(^-^)
なんだかめきめき、
キラ女に向かっていってますかね?!(◦˙▽˙◦)
今回は、
興味深い人が多いと思います!w
『感情をコントロールする!アンガーマネージメント』講座を受講してきましたっ(*^^)

写真は、今回講師の
日本アンガーマネージメント協会の
中山 美佐子 先生です🎶
アンガーマネージメントって聞いたことある方も多いのではないかと思います。
名前の通り、
アンガーは怒り。
を自身でコントロールする。
のが、アンガーマネージメントだそうです!
以前から興味深いなぁって思っていて
実は一番受講したぃなぁ。
と、思っていましたw😋😋
え、そんなに怒りっぽいワケじゃないんですよ??w
むしろ、怒りたくないんですー。
怒ってる自分が嫌いなんです。
いつでも笑ってたい。
だからほんのすこしでも、
イラっとしたりするような事を
根本的な考え方、捉え方から
変えれたらなって思って受講しましたよ(^^)
でもまだ、受講してからイライラする事に
まだ出会ってないんですよねー笑
早くそのタイミングになって試してみたい。、←笑😆
そんな風に思える内容でした!(*´▽`*)
しかも、
受講する2週間前くらいに
『怒らない技術』
って本を買ってたんですけど、。
実はこの本、
日本アンガーマネージメント協会の方が著者さんだそうで、
それを知らずに買ってたんですが、
何か学ぶべくして学べたって感じですよね(*^▽^*)
さて、
いいお知らせがもう一つ!
前回受講したのは、
聞く力をつける講座だったのですが、
なんと、ちょっとづつですが、
何となく講座で教えて頂いた事を
意識しながら人と会話をしていると
何だかちょっとづつ実行できてるなぁ~
って実感がしてきましたよ(*´罒`*)
因みに、この講座を受講する時も、
『聞く力』ってゆう新書の文庫も買ってたんですけどねwww
とりあえずピックアップ読みした程度でしたけど、
結構ふむふむ♪て感じでしたよ(^-^)
なんだかめきめき、
キラ女に向かっていってますかね?!(◦˙▽˙◦)