おはようございます!ももですニコニコ





この家に引っ越してきて7ヶ月が経ちました照れ


前の家はオール電化でIHコンロ。
今回の家はガスが通っていてガスコンロ。



どちらが好みかというと私はガスでした爆笑


ちなみに我が家の今のキッチン
↓↓↓↓↓↓



前回、家を建てたときIHコンロがいいという理由だけでオール電化にしましたアセアセ


私が思うオール電化のメリット
・IHコンロということ
・ガス代がかからないから光熱費を抑えられる
・使う時間によっては電気代が抑えられる


反対にオール電化のデメリット
・冬場は暖房器具はエアコンしかないので乾燥しやすいし、部屋も暖まりにくい
・お湯のタンクが空になったとき、再度溜めるのにすごく時間がかかる←これ重要。

一度、友達が家にきてお風呂に入ったあとに私も入ろうとしたらお湯切れゲッソリゲッソリ
再度溜めるのに数時間かかりましたアセアセ
沸きまししたら結構光熱費がかかるもやもや

シャワーだけならなんとかなるかもしれないけど、湯船にお湯を張ると大人4人はきついチーン
冬場はどうしても顔や手を洗ったりするのもお湯で洗うことが多いから余計足りなかったんだと思うタラー

今はまだ子どもたちと一緒にお風呂に入っているけど、子どもが大きくなったら毎日、お湯切れになるんじゃないかと不安で堪りませんでしたタラー



IHコンロは、掃除もしやすいし十段階で火力調節ができたので、めちゃくちゃ便利でしたルンルン
でも、フライパンや鍋底が少しでも濡れていたらジリジリとなって一気に焦げ付いたりガーン
そして、お鍋やフライパンもIH専用だと重くて高いアセアセ


掃除はしやすいけど、その分焦げ付きやすかったり、不便を感じていたのも事実タラー


ちなみに、ガスさえ通っていればコンロはゆくゆくは交換してIHにすることも可能と知って後悔しかありませんでしたショボーン



そして、今現在ガスが通っているのでガスコンロを使用しています。


ガスのメリット
・ファンヒーターが使えるので部屋がすぐ暖まる
・お湯が出なくなる心配がない
・フライパンをゆすったりできるので料理も均等に味が付きやすい



ガスのデメリット
・電気代+ガス代がかかる
・コンロの掃除が面倒
・火が出るので危険
・光熱費は年間通すと若干高くなった
(冬場はむしろ安くなったけど、春秋の冷暖房が必要ではない時期は、圧倒的にオール電化の方が安かった)


ガスコンロの掃除は、IHのときと同様、毎日夜ごはんの食器を洗うときに掃除しているので、そこまで掃除が大変と思ったことはないです笑い泣き

ただ、使いはじめは感覚が掴めなくてよく焦がしたりもしました笑い泣き



今回の家は、前回の家の後悔ポイントが全て満たされた家だったので、今のところ満足しています口笛


特に、オール電化の冬場のお風呂問題が解消されてストレスも減りました照れ