ついにキャンプデビューの日。


千葉県民の日(木)と娘の学校が(金)代休だったので、6月15日から2泊3日でキャンプ・アンド・キャビンズに行ってきました。

当日までくもり時々雨予報悲しい

初キャンプで雨やめてー、と願いながら出発。

(当日天気予報:曇り後雨、最高23℃、最低18℃)


途中もも🐶の休憩をはさみながら、渋滞なく12:00ごろ到着。


13:00チェックインまでちょっと早いけど受付へ。




木曜日なので、イベントやお店はお休み多い。




受付済ませたらすぐに案内してもらえましたひらめき

今回わが家が泊まるのが、ドッグフリーサイト。

(1番右側のサイト。写真は設営後)





テント設営するのが2回目だったので、やり方忘れてることが多くて💦

2時間弱かかった...。

なんとか形になってよかった泣き笑い


14:00ごろから雨予報だったので、降る前に設営できてホッとしました。



ドッグフリーサイトはツールームテントとタープをたててもまだじゅうぶんスペースあり指差し

空いたスペースで焚き火と花火をやる予定。




ももが探検中♪

フリーにしてあげられるから、設営中もキャンプ中も楽でした。



まだまだおしゃれキャンプには程遠いけど、初めてにしてはがんばった!ことにしておくニコニコ


コンビニで買ってきたお昼ごはんを食べて、私と娘は場内散策。



ヤジロベーは予約制。

この日は雨天中止中。




雨が降る前に、キッズプレイガーデンへ。





誰もいなくて貸し切り状態ニコニコ

小学高学年にはやや物足りない様子知らんぷり




じゃぶじゃぶ池やピザハウス。

土曜日の午後、イベントがあるから参加してみようかな。



クリスタルハンター。

宝石探しができます。



管理棟裏にあるごみステーション。

きちんと整頓されて使いやすかったニコニコ



屋外のプレイグラウンド。

バドミントンやボール遊びができるところ。



隣にはドッグラン。

貸し切り状態だったけど、ドッグフリーサイトでフリーにできたので利用せず。




少し雨が降ってきたのでテントに戻り、夜ごはんまでUNOやったりのんびり。




そろそろ夜ごはんの支度を。

ニトリのメスティンでごはんを炊いて、焼き上手さんαで焼肉。



食材は予め自宅でカットしてきました。

焼き上手さんα、焼きそばとか餃子、焼肉やるのに手軽ですごく使いやすいひらめき

デイキャンプ にいつも持参します。




ももは娘の隣でおこぼれ狙い中ニコニコ

お肉を少し分けてあげるお世話係の娘。



雨があがったタイミングで花火決行。

夜になると結構寒くなってきて、もう少し長袖必要だったなと感じました。




洗い物を済ませたり、シャワーをしたりで21:00ごろには就寝。

夜トイレに行く時チェアに何かいるのを発見あんぐり

よーく見たら、クワガタだった!



このクワガタ、すぐに外に逃したんだけど、翌日夜もテントに現れました。

(おなじクワガタかは不明だけど、大きさ一緒だったからたぶん同じやつ)

昆虫好きさんなら大喜びするやつ、うちは虫嫌いだから反応薄い。


夜はシュラフだけで寒くないかなーと心配だったけど、全然いけました。


こうして1日目、終了。