予約特典も一部内容を公開しますね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bo/bokura92/75320.gif}


今回は「医薬品と食品・サプリメントの相性ガイドライン」です。



{0FCEFB35-7FC4-41BA-9847-7E214BD3AAE4:01}



薬剤師監修のもと、医薬品の基礎知識から始まる手帳サイズのミニブックです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bo/bokura92/75320.gif}



{202F5F47-9AAC-4EF3-8CBC-68908B45CEBC:01}



仕事柄、ファイナリストやクライアントが医薬品とサプリメントが一緒になっているケースを持ち歩いているのを目にする機会が多くあり。



皆さん医薬品だけでも「頭痛薬」「風邪薬」「胃薬」「便秘薬」とけっこうな種類をお待ちで、「え!?それ飲み合わせちゃうの!?」という冷や冷やシーンに度々出くわしました。



医薬品×医薬品
医薬品×サプリメント
医薬品×食品
 



{88B749F5-DCA3-4DBC-8453-169A69F82309:01}
※チラ見せでごめんなさい


NGな飲み合わせが思わぬトラブルを招くこともありますし、効果が無効化されてしまうこともあります。


こうしたトラブルを避けるため、いつかは医薬品と食品•サプリメントの相性ガイドを手がけなくては{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsutomu-n/1252536.gif} と思っていました。
今回、ブックⅡ制作にあたり素敵な薬剤師のご夫妻と縁をいただき、発刊を決めました。


{E22BE4DD-6261-4EE8-A1AF-49C71856CF9C:01}
※主要OTC医薬品成分のNG組み合わせや注意事項特集


お役立ちQ&Aページなども含んで20P前後の予定。ドラックストアなどで医薬品やサプリメントを購入される際にお役立ていただければと思っています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ys/ysyk-glm/1231989.gif}


予約期間が終了しますと、1冊400円での販売になってしまうため、お急ぎくださいね!
{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ri/risalovetomoyoshi/865118.gif}Luvtelli Book Store


私もファイナリストはもちろん、祖母や父にも贈る気満々ですキラキラ