今日はあるアスリートさんのご飯を拵えに山奥の合宿所まで行ってきました(さ、寒かったー!)

photo:02




コンディションを聞きながら体って奥が深いとしみじみ。。。本の中でもブログの中でも度々言ってきたし、私の読者さんからしてみればしつこいようだけど、昨日も不妊大国日本(by.NHK)なんていうブルーなニュースが出たことだし、本当に大事なことだから山頂から叫ぶ気持ちで何度でも言っちゃう。女性にとって“適正脂肪”って本当に本当に本当に大切な存在なんですよー!!


バストやヒップといったカーヴィボディにとってもそうですし、もっと深い部分でもそう。


だって、まず成長期に体重と体脂肪の増加によって初経が来て(新体操選手やマラソン選手など、体脂肪が著しく低い女性は初経も遅れる傾向にあります)、今度は体脂肪の減少(17%以下)によって月経が止まりやすくなり、逆に体脂肪が増え過ぎると多嚢胞性卵巣症候群や糖尿病などのリスクが高まるわけで。


ありすぎてもなさすぎても、どちらにせよ体脂肪は “産むカラダ” に関わることなんです。


女は“適正体脂肪”
という言葉がとにかく大事な生き物だということ。


女性の皆さん、何歳で月経が始まったか覚えていますか? 9歳以下で初経になることを「早発月経」といい、15歳~16歳以上では「遅発月経」、18歳を過ぎても初経が起こらない場合を「原発性無月経」といって、早発月経は身長が伸びなくなる小人症などの病気の原因になることがあり、「原発性無月経」では体がきちんと成長できてない可能性があって、子宮や卵巣•脳に異常がある可能性があり将来妊娠ができない場合があります。


初経年齢が遅いと月経不順になりやすく、高齢時に骨粗鬆症になる確率が高くなったり、逆に早いと乳ガンになる確率が高くなるという研究結果もあります。そう思うと小学生のダイエットなんて本当にあるまじきこと。


“不妊大国世界一”の不名誉に拍車がかかります。


骨密度とも密接に関係する「体重」と「体脂肪」を適正に保つことこそ将来可愛い赤ちゃんを産むためにも寝たきりを予防するためにもとっても大切なことです。だからお願い。「脂肪は敵!」だなんていわないで(泣)

体脂肪率は21%+-2!
痩せたいなら筋肉をつけることを考えましょう。


photo:01

〔脚力があると歩く姿もかっこよく。2012 Miss Universe Japan 横浜大会 Beauty Camp〕


男性も女性も今や体型はヘルスリテラシーの象徴!正直、こうした知識を学校できちんと習えば無理なダイエットもしないのに。。。って思いますよね。私とそう思います。個人的に必須科目になる日を今か今かと待ちわびているのだけれど。


とりあえず女性の皆さま、適度な脂肪は大切に!
今日も明日もご飯はしっかり美味しくいただきましょうハート



モモ