こんにちは。

今日も暑い1日でしたねー。

頭のBGMはウルフルズの「SUN SUN SUN 95」です。

・・え、約30年前の歌?

”扇風機も空を飛ぶような猛暑”(思わず笑っちゃう表現ですよねー)は、

夏休みの頃でしょうかカキ氷

その前に梅雨入りかな。

 

 

今週は「男子最難関中夏期進学説明会」がありました。

・・内心、まだこちらでいいのか、難関の方に行こうか悩んだんですが、仕事の都合もあって日にち的に行きやすかったこちらをチョイス。

難関の方はWEB配信を待つことに。

 

今年は1/18(土)が初日になりそうなんですね。

プロジェクターのみでの案内でした。

(逃さずカメラでパシャリ←慣れてきましたニコニコ

 

肝心の、日曜志望別校特訓と夏期について、

各教科の講義内容を説明していただきました。

 

1.国語

・マスター(NO.17-22)文章題5題

・日特 文章題6題(2週間分)

・夏期 文章題3-4題(1週間分)

 

毎日1-2問文章題を解くペース。+漢字・語句・ことわざなど。

 

2.理科

・マスター:NO.17から力学、23-25は電気。問題はレべ1-4で大問12問。

・日特 講義1つにつき大問6-7、講義2つで12-14問(2週間分)

・夏期講習:最難関コースはM灘の単元をぎゅぎゅっと凝縮。

      M灘にはある植物分野はなし(計算中心の単元)

      講義1つにつき大問7X2講義 14問(1週間)

 

理科はすべて2周するなら・・・

マスター 12問X2=24問

日特は1週間で一周として12-14問

夏期は14問X2=28問

1週間で64-66問÷7=1日9問(大問ベース)

 

3.社会

あんまりメモっていません。

・マスター(基礎固め) NO.21~復習は地理から公民になる。

・日特(志望校に焦点)

・夏期(重要項目)

 

4.算数

・マスター 何より最優先。B問15問+C問10問=25問

・日特 難しい。講義1つにつきB問4題+C問2題,計6問X4講義ゲロー=24問(2週間分)

※去年より減らしたのでやり切ってほしいそうです。

 

・夏期 日特と連動。少し易しい。講義1つにつきB問6題+C問2題,計8題X4講義ゲローゲロー=32題(1週間分)

 

1週間で終わらせるとして81問÷7=1日11-12問(これに小問1-2ですよね?)

 

【夏の1日のスケジュール】(平均)

 

国語 1-2問

理科 9問

算数 11-12問

社会 ?

 

・・・壮大過ぎて、計算が間違っていたらごめんなさい。

 

 

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

先輩たちが乗り越えてきた山なので、の、登れるはず・・・。

登り切れるかしら。

 

午前中:夏期と三冠達成本(←余裕がある人。今の時期でも解ける入試問題だそうです)。

夏期早朝個人目標達成特訓(9:45-)に参加して、勉強しかない環境にする。

夜:日特とマスター

 

が課題をこなすコツだそうですが・・・、

マスターだけでもやっとこさなのに、日特までできるか不安。

 

長男「大丈夫。頑張るからニヤリ

・・・大丈夫??塾でなんか気分を上げてもらってる?

 

日特は申し込み済みなので、まずは7月第1回目(学校あり・夏期講習なし)のスケジュールをみていきたいと思います。