こんにちは。

 

3月くらい?に案内が来ていた「Mコース(男子最難関コース)アドバイザー制(前期)」ですが、長男には関係ないだろうと読みもせず暫く放置していたのですが、時間がある時に開いてみると、偏差値の条件をすれすれクリアしていたので、とりあえず申し込んだのが1カ月前のこと。

 

で、放置されているなー、この偏差値だと後回しかなーと思っていたのですが、今日マイページを見ていたら、「受講情報・成績」のところの、「成績表閲覧」と「時間割」の間に「アドバイザー」とあったので、こんなのあったっけ・・・?と開いてみると・・・。

 

「Mコースアドバイザーのご案内」

というのがあって、アドバイザーの先生のご案内でした指差し

 

決まったら電話がかかってくるとばかり思っていましたが、これじゃ気が付きにくいよ・・知らんぷり

先生も知らないなーと思っていましたが、説明会で担当科目を説明していた先生(いわゆる弁士さん)でした。私は見たことがあるくらいで、長男は知らない先生です。それは仕方がないかもしれません。

 

ただこの様子(そっと案内してくる感じ)だと、教育相談レベル(自ら電話をして質問する)で、向こうからは電話はかかってこないだろうな・・・ガーン

 

 

 

 

 

 

 

で、今日は帰ってから、テーブルにポンと葉書が置いてあったので見てみると、

塾からの「お世話係」就任のご案内でした。

こちらは葉書なのね真顔

 

担当は・・・・、出た!辛口宿屋のご主人!!

(すみません、過去のブログの貼り方わかりません。1月の「Vクラスへ(5年)」に登場します)

 

困っても相談しにくいっ!!ゲッソリ

なんてったって「前回がたまたま良かった」とか(事実ですが)さらっと言っちゃうお方だもん!

いや、その内苦手だなんて言ってられない時が来るかも不安

沢山払っている分、積極的に活用しないとあかんなー。

 

※ちなみに「夏期講習実施概要」で夏期講習の金額が出ていましたね。これに日曜特訓とマスターを足すと、また二桁レベルですアセアセ

いやいや、苦手とか言わずしっかりお世話してもらわなきゃ!!

 

みなさんはご希望の方でしたでしょうか。

天王山の夏に向けて坂道が始まっている気がします。