最近たまに思うのは、年子育児、大変だけど…


2人いるから逆に楽なこともあるな?!


ってこと。



例えば、

一緒に遊んでくれるところ。

(最後たろがおもちゃをお股の間に隠すの可愛すぎ)


大好きが気持ちが溢れてご機嫌なこと。





あとは、、、、


たろがごはんの最後の数口だけ食べない時も、、、


「終わりにする???ご馳走様?」って言ってもなんかだらだらしちゃう時、、、


「じゃあじーちゃんにあげよっか??」って言うと、「たろの!!!!」って言ってすぐ食べる。




物事がスムーズに進む。笑

(↑結局たべられないじーちゃん。笑)


ベビーカーも、

こっちの大きい方のベビーカーがたろのお気に入りなんだけど、それでも乗りたがらない時がほとんどで、、、


でもわざとこっちにじーを乗せるそぶりをすると、

「たろ、こっち!!!」ってスムーズに乗ってくれる泣き笑い


フェイントに協力してもらって、じーちゃんには毎度毎度感謝してますありがとうお願いキラキラ



でも、この方法も、じーがもうちょっと大きくなって物事を理解できるようになったら使えないんだろうな…泣き笑い



↑我が家の一軍ベビーカー(やっぱ荷物も沢山のるし、シートも外せるし最強)


↑我が家の2軍ベビーカー(こっちは荷物はそんなのらないし座席もあんま倒せないし外せないけど、畳んだ時のコンパクトさは最強)