この前、朝ご飯のこの記事のコメントで、


このメニュー+スープをあげてるって方が多かったので、なるほどーーと思い、スープ足してみましたグッ


(パンは、全部たろ用じゃなくて、私がカジカジ見本を見せる用ものっかってます。笑 1番右のは焼き過ぎちゃったので私がたべました!全部スティックであげてるわけじゃなく、途中からちぎって手で掴んで食べてもらったり、いろいろ楽しみながら朝ごはん食べてますグッ



この日は、



玉ねぎとにんじんのスープ!

ベビークックで蒸して、そのままブレンダーで豆乳と混ぜて温めてめちゃくちゃ簡単!



カッテージチーズも入れましたグッ

あとは角切りりんごのヨーグルト!



てかさ、パンが最近おきにいりすぎてさ…





スープあげると…




めちゃくちゃ嫌がるようになってしまった…泣き笑い


なんだろ、味が嫌だったのか、自分で食べたいのか、パン食わせろーーーなのか。笑



結局嫌がりつつもパンちぎって入れたり工夫したら完食はしたけどね…看板持ち


前はなんでもパクパク食べてたのに、嫌がるようになっちゃって、これもひとつの成長なんだろうけど、今後さらに好き嫌い出てきそうだなこれは。笑


今日のコーンスープは美味しそうにたべてました!


スープって野菜も豆乳も摂れるし簡単だし良いーーーーーー立ち上がるキラキラ

(ブレンダーさえあればこっちのもん)


でも、こんなコメントもいただいて、めちゃくちゃ気が楽になったし参考になりました泣き笑いお願いキラキラ






はぁーーーー、勉強になる!!電球

ありがとうございますラブラブ




全然参考にならないかもしれないけど、
(参考にするなら離乳食のプロの人たーーくさんいるからね。笑)

でも、素人の私の家では今、

【朝7時くらいに朝ごはん+ミルク160】(200あげてたんだけど、最近残すようになったから減らしてる)

【12時くらいに昼ごはん+ミルク160】(ミルク残す時もあるからもっと少なくしてもいいのかなぁ)

【16時半くらいに夜ご飯+ミルク】(ご飯の量でミルクの量は200から120の間で変えてます)

【寝る前20時くらいにミルク240ml】

↑↑↑
こんな感じで、食後のミルクどのくらいあげたらいいのか悩んでます。笑
まぁでもお腹いっぱいだと残すから、たろの気分に任せてて、あんまり気にしてないけど、みんなどのくらいあげてるんだろう??
色々ネットで調べてみても、さまざますぎて難しい驚き