トマトソースのパスタとかペペロンチーノはよく作るんだけど、カルボナーラって今まで作ったことがなかった驚きびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



ちょうど生クリームが余ってたから消費したく、カルボナーラに挑戦してみました!!!!!!!!グー



調べてみたら、カルボナーラって、いろんな流派があって奥が深いね…!!!


生クリーム使うレシピもあれば、

使わないレシピもあって。

(むしろ使わない方が主流?)


にんにく使うレシピもあれば、

使わないレシピがあったり、


牛乳も入れる人、入れない人がいたり。


おくふかーーーー!!!

食べ比べしたい。笑



今回は生クリームを消費するのが目的だったので、生クリームありのこのレシピに挑戦してみましたーグー

【家庭で簡単にお店の味】プロのシェフが教える「簡単濃厚カルボナーラ」の作り方【#シェフの気まぐれレシピ vol.5】▼チャンネル登録はこちらhttp://bit.ly/35PcC34▼レシピ動画数30,000本以上、クラシルアプリのDLはこちらから(iOSアプリ)https://app.adjust.com/gyhnvc( Android)https://app.adjust.com/30ms68▼クラシルのスイーツ専門チャン...リンクyoutu.be



ベーコンとにんにくじっくり炒めて、



生クリームと削ったパルミジャーノと黄身を合わせて、


うまくいけーーーーーと願いながら作ったけど…


ちょっと水分足りずの仕上がりになってしまいました悲しい悲しい悲しい


本当、奥が深すぎる…

そして濃厚すぎてひと口で満足しちゃう。笑


でも、またいつかリベンジしたいなぁ。

もっともっと上手くやれそう!!!


カルボナーラといえば、



カルボナーラがドイツでカルボナーラ作ってくれたんだけど、美味しかったなぁ。笑



今日の離乳食はこちらっ!



ごはんの量、今まで50グラムだったんだけど、100グラムに増やしてみましたー拍手

ペロリでしたね、さすがたろくん。


キャベツ、トマト、米、黄身、しらす

でしたー!!


てか、ごはん100グラムって大人の量だね?!

すごいよー泣き笑い拍手ラブラブ