iPhoneの修理無事完了

{D7A29E8E-ACBE-4B93-9E90-8375CA6F7B11}

このような状態になっていたのです。

「iPhoneの画面が割れてる女はだらしない女」っていうけど、本当にその通りだとおもうよ、、
とほほ。

耳元のセンサー部分がはげてて、
電話した時に耳元で画面タッチしちゃって勝手に無音になったり、たまに「ん」行が反応しなくなったり、いろいろ不便だったので変えちゃいました。
(基本、また落とすのがこわいから新調するのもこわい。笑)

{DD0F4C57-E576-40DC-B9DC-1B208EAC95E5}

彼のお友達が経営してる、渋谷にある、i+Remakerってとこでやったよーーー

たまたま、
{D1BBFF3E-FE49-4EF8-A99A-89751AB37247}

仲良しの近藤あやちん来てた。笑
(サイン可愛いなおい!初めてみた!!ってか、私サインたのまれてない!旦那の友達なのに笑)

ここはさ、漫画の種類が多くて最高なのよ。
{95E1D1C4-2DAD-4374-BB95-D67B63FBC146}

iPhoneがない間も、漫画があれば全く不安じゃなかった

ただ、ドラゴンボール1巻読んでたら面白すぎて(何回も読んでるのになぁ)面白すぎるシーンを、ついつい「このコマ写真とりたい!!!あぁ、iPhoneないんだぁ」って1人で一喜一憂してた。笑

ドラゴンボール1巻読みおわったあと、
{4A7C834E-883E-4C29-834C-A068261AEDCF}

BAKUMANの1巻読んだんだけど、
(映画しか見たことなかった!)
漫画の奥深さ、いかにドラゴンボールの作者の鳥山明氏が天才かって、より一層感じることができました。
(BAKUMANの映画大好きだけど、原作だとさらに漫画の素晴らしさの詳細が描かれてるね)

はぁ、漫画って面白い。

{803F9055-1522-4EDD-B325-34A5BABBAA3E}

渋谷のヒカリエ側からすぐの油そばとか牛かつもと村のビルの8階だよー!!!

iPhone修理したくて、漫画を読みたい場合は是非