2日目朝は、ダーウィンから車で40分のジャンピング・クロコダイル・クルーズにいってきたよーーー

{B7E88F71-7E28-42F9-8507-386A415F3C65}

船に乗って、役1時間のクルーズ
{B389C47B-5588-4F0E-9ABF-A5F9BA0EC2ED}

野生のワニが数多く棲息するアデレード川をクルーズするんだけど…





気付いたらいつの間にか近くにいるワニ。

水が濁ってるから顔出すまでわからない怖さ。

{6A30C6CB-A099-478E-A9BB-324A7162624E}


そして…

ダーダン、ダーダン、




と、いう感じで、餌をチラつかせると、遠くからでも匂いを嗅ぎつけてやってくるワニさんたち。


{CC4E69BD-973D-443F-965A-3FBB793CF9CC}

地上の方まで狙ってくるから本当に危険だよ…

船に乗ってるぶんには全然安全なんだけど、日本みたいに川辺でBBQとか完全にご法度だよね


岩場でくつろぐ姿の可愛いワニさんや、




まだ小さいbaby赤ちゃんが1人で泳いでるのとかを発見したり、すっごく楽しかった(赤ちゃん見つけた時は、はぐれメタル見つけた気分)



中でも物凄い大きなワニさんのジャンプを見られた時は大興奮




(↑boomerangだから一生繰り返し、ごめんなさいワニさん。笑)


{4C176BF1-9371-4361-8E78-19A9B0D65E57}

結構高い位置にあるのに、じっくり様子をみて、最終的には大ジャンプをして食い尽く姿は本当に見ものです。

あぁ、すごかった。こんなに大きなワニと至近距離は初めて。ノーザンテリトリーならではだろうなぁ…。

こんなにも餌にくらいついてるワニさんたちだけど、普段はそんなに食べない少食さんらしい

それよりも、日光浴が大好きらしく、それで栄養をとったり、体温調整をしてるらしいよ


ワニ皮は、動物の皮で一番高価らしく、一時期、皮目当てでワニを殺してしまう人間が増えてて、ワニが3000匹くらいに減ってしまったらしいんだけど、(この数だと絶滅危機っていうらしい!)でも、ようやく今はちゃんと沢山増えたみたい


ワニ皮のカバンとか…

そんな高価なもの、一生持つことなさそうだ…!!


帰りは鳥さんたちにも餌を与えてて…

{CF3674F4-C50B-4BDB-AAAE-4DE45F824753}

{0C75397A-E663-4678-9A06-3506C9129072}

沢山近くで飛んでた!美しい。


このツアーは絶対に絶対にオススメ

{4F4149C8-2DB0-4D68-A5C7-0FADFDBAD051}

{36C48D5B-B1A0-4E96-B7C2-8C307CB0F9BA}

{795FD3C8-D902-4427-ACBF-D8BFF3A9C8D0}

ノーザンテリトリー、すごい