まだまだあるよー
{27B51FE7-9823-4AA8-B064-C47C56C0C913:01}
大和屋本店×蜷川実花さん。
ロビーからこの雰囲気
{134C2AEC-81C9-4932-AB7B-96465119E7BC:01}
お部屋は…
{8539D46C-5154-44AA-B4F2-C6470D758D8E:01}

{237D766B-8C53-4B67-8742-0F19BD26F763:01}

{9E053143-38F5-4A0E-B350-B8F06B31ABA2:01}

うーーー、写真じゃ伝わらないけど、スッッゴイかっこ良かった
目黒川の桜を撮影した写真をつかってるんだって。

もとの部屋がこれ!!
{B9D31FEA-2577-49F2-9F12-E3847E3F469B:01}

すごいね、芸術って。

ホテル花ゆづきでは、蜷川実花さんプロデュースのウェディングドレスも展示されてるんだよーー
{A2C3AA64-8546-4A29-B60A-403AE1B6F4BA:01}

このウェディングドレス、すっごい人気でレンタルの予約殺到してるらしい
{A9070332-9C65-428B-9065-15A2932B6E83:01}

すっごい華やか…
いいなー、カラードレス選びとかもう一回したいなぁ~

道後やや×ジャン=リュック・ヴィルムート
{CA5E8A12-79FD-4EBA-AD79-B2A8A7F0705E:01}
ここのホテルではなんと、
{C42CDBF3-DBF7-4E45-90B9-82D8CFA056A9:01}
綿あめ作り放題、
{CDE39082-D4D7-4C48-9DF4-C7CB7DE1B85D:01}
みかんジュース飲み放題
{6DDFE5DC-D15B-40D8-8234-D069437A262A:01}
みかんジュースの蛇口があるんだよーーー
{999FA004-36CD-4604-99B7-B57BC266A447:01}

これだけでもすごくわくわくするよねっ

ジャン=リュック・ヴィルムートさんの作品部屋はこちらっ
{A1FFD3DF-7609-4987-9AFD-CEC5A26BA75A:01}

一見、おしゃれっぽい壁紙にみえるけど…
{E901F783-DFE2-411C-81AF-A097E28575D5:01}

これ、実は1本1本あのマジックのマッキーで書いてるそう。ひょえ~気が遠くなりそう…。

でも、まるベッド、可愛いなぁ…

そして最後

宝荘ホテル×草間彌生さんのロビーはこちらっ
{83409B57-6143-4D05-AF26-6001804B1010:01}

すごい、、、!!!

部屋はもっとすごかったの。
{D734F6E4-87DD-46CF-AFB2-D77920B8A35C:01}
水玉模様のドアを開けると…

{B5902C49-153F-4FB9-B38E-92140E3FB77B:01}

広がる!!草間彌生ワールド
{D40EC2EB-93DE-40DC-AAB4-0B16DF695561:01}

{2E658EBE-2976-4435-85CD-FBE15DBBFA82:01}

{D8EA7EC3-7A41-408F-B74D-72DF15021FD0:01}

{6723FD51-89AD-447D-9505-536D8FA01445:01}

3部屋あって、それぞれ全然雰囲気が違くて面白かった
{3C698D22-4205-47E0-8632-16ADE78151CF:01}

{2C8DA013-1156-4AD3-86C2-20B14B5C4819:01}

{40415908-B49E-469C-A59F-890EE8A55CEF:01}

いやー、しかしすごい。
芸術って奥深すぎる。

少しでも今回の旅で触れることが出来て、よかった…
普段美術館とか全然いかないからな…
アートにもっともっと触れたいって気持ちになった

そしてもし自分がどれかの部屋に泊まれるのならば…
{1DACFF88-D43F-47F7-B960-E1E3CF6C2740:01}

このお部屋かなぁ…
うぅーーーん、どれも捨てがたい