ニューヨーク3日目は、

「トミー富田といく、ハーレムゴスペルツアー」

に行ってきました。くるま。


ハーレムは、ブラックカルチャーの聖地。



昔はすごく治安が悪かったみたいなんだけど、

最近はかなり改善してきたみたい。


でも、よく土地をしらない日本人がうろうろするのは

やっぱりちょっと危険みたいなので、

安心なツアーにしましたっ上げ上げ



セントラルパークを抜けると、

街の雰囲気ががらっと変わり、

ハーレムの街が見えてきた!!



ももオフィシャルブログPowered by Ameba


有名なアポロシアタームーンウォーク




ももオフィシャルブログPowered by Ameba


かつて、

あのマイケルジャクソンや、



ももオフィシャルブログPowered by Ameba


スティーヴィー・ワンダーや、



ももオフィシャルブログPowered by Ameba


たくさんのスターたちを生んだ場所らしいですっパチパチ


ももオフィシャルブログPowered by Ameba


残念ながら中には入れなかったけど、


音楽大好きな彼は相当興奮してたためいき



ハーレムの街は、

壁画アートがすごくて、

街のシャッターが閉まると、

アートだらけらしいよー上げ上げ


朝行ったから、

あんま見られなかったけど、

たまたま閉まってて見れたのを激写カメラ


ももオフィシャルブログPowered by Ameba

かっこいいね~きらきら!!


すごい、芸術。


そして向ったのは、

教会大聖堂


ももオフィシャルブログPowered by Ameba


ハーレムには100以上の教会があるんだってムンク


日曜日にゴスペルが行われるんだけど、


日曜日に行けない人のために水曜日に行われてる、

ARCゴスペルコンサートに行ってきました



ももオフィシャルブログPowered by Ameba

私たちが見に行ったこのゴスペルは、

元麻薬中毒者によって行われているゴスペルだったの。




ももオフィシャルブログPowered by Ameba

元麻薬中毒者がリハビリのためにゴスペルを取り行っていて、

そこからこのゴスペルグル―プが誕生したんだって。


もともと、「苦しみ」を経験されている方々なので、

神への感謝の気持ちと、

喜びにあふれたゴスペルは、

聴いていてとても感動しましたきらきら!!


もともとは全員麻薬中毒者だなんて想像できなかった。

みなさんいきいきした表情で歌っていました。


ももオフィシャルブログPowered by Ameba

大好きな大好きな「天使にラブソングを2」でも歌われていた、

「AMAZING GRACE」

とか、


ももオフィシャルブログPowered by Ameba

「OH HAPPY DAY」


は迫力満点でした。


アカペラコーラスだから、

楽器はないんだけど、


人間の声って美しい。

素晴らしかった!!!!!!


その後は、

ハーレムで有名なソウルフードを食べに行ったよ~ご飯


ももオフィシャルブログPowered by Ameba


ソウルフードとは、

米国南部で奴隷制の時代に生まれた

アフリカ系アメリカ人の伝統料理だそうです。



今回連れて行ってもらったお店は、



ももオフィシャルブログPowered by Ameba


「AMY RUTH’S」ってお店きらきら!!


案内してくれたトミー富田さんは、

ここのご飯を2万食以上食べたらしいよ。笑



あまりに通いすぎて、



ももオフィシャルブログPowered by Ameba

自分のメニューができたらしい。笑


そんぐらい好きみたい*heart

トミー富田さんのfavoriteを頂きました!!



ももオフィシャルブログPowered by Ameba


ワッフルの上に、

フライドチキンがたくさんのっているこのメニュー。


トミー富田さん流の食べ方は、

ワッフルにバター4個のせて、

メープルシロップをしたたるほどめちゃくちゃつけて食べるそうです。


THE・アメリカンですねアメリカ



有名な方がいっぱい来てるお店だそうです上げ上げ


ももオフィシャルブログPowered by Ameba


以上、

ハーレムの旅でした~*heart