4歳息子の気に入った絵本の記録です📘




おとうふ2ちょう

くろだかおる作、たけがみたえ絵




お使い中、お母さんに追加でお豆腐買ってきてと言われたお兄ちゃん。

面倒で、持てないからダメと言うと、お母さんは双子の妹に頼みます。

でもなかなか帰ってこず、お母さんは次に三つ子の弟に頼みます。

最終的に皆んな帰ってくると、お豆腐がとんでもない量になり…というお話。


息子はお豆腐食べてくれなかったのですが、この絵本で最後にみんながお豆腐料理を「ワシワシ、ワシワシ食べました」とあるのを気に入り、少しずつですが食べてくれるようになりましたひらめき気づき





ぎょうれつのできるケーキやさん

ふくざわ ゆみこ作



アナグマさんがパティシエのケーキ屋さんに、アリさんたちが迷い込み、最後はアリさんたちが虫さん向けのケーキ屋さんを開店!というお話🍰


迷い込んだケーキ屋さんで、アリさんが洗い場の水の中に落ちてしまうのですが、なぜか息子はそのページが大好きです🐜




おしりたんてい

トロル



息子、おしりたんていデビュー笑


楽しんで読んでいますが、ちょっと難しい問題はわからないようで、飛ばされますニヤニヤ


でも楽しいですね、人気の理由がわかりますルンルン





ぼくだけがしっているヘンテコなきかいのしくみ

大串ゆうじ




身近な機械の中身を面白おかしく紹介してくれる絵本です。

たとえば、ルンバのなかにはお相撲さんがいて、回転するモップをせっせと押してくれている、とか。←息子のお気に入りページ飛び出すハート


とても面白いのですが、なんせ息子はまだきかいの本当の中身を知らないので、下手したらこれを信じてしまうのでは…驚きと、借りてから危惧していますアセアセ

小学生ぐらいなら冗談とわかって楽しめるんだろうけれど、息子に冗談が通じているか、不安になりましたニヤニヤ笑




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村