誹謗中傷で訴えたことあるけど、

有名人とかがネットで騒いでいるよりは

もっと地味な印象。

SNSじゃないから開示請求はしていない。

「嫌がらせをやめろ」って代理人を立てて、話し合いした感じ。

あ、示談だから「訴えた」じゃないわ。

訴えようと検討したことがある、の段階止まりね。

違和感あるのは、ネットで誹謗中傷受けたりニュースが流れたら

「私も同じ被害受けてる!訴えてやるからな!」って、訴える前に暴露しちゃう人

それだけならただの牽制って感じだけど、その後「弁護士に○○した」「こんなメッセージ送ってきたやつ、これは誹謗中傷だから」

誹謗中傷って受け手の感覚だから

自分が誹謗中傷だと思ったらなんでも誹謗中傷だけど

それを相手が受け入れて反省するか、は全然別の話。

むしろ弁護士的には、自分が守秘義務守って依頼受けてるんだから、進捗垂れ流されるのいやがる。

本人は
自分が依頼したんだからー
自分が被害受けたんだからー

って思ってんのかもしれないけど、

弁護士として仕事してる人の立場のこと考えて。

ぜんぶ依頼人の望み通りいくかなんて分からない上に

誹謗中傷なんてデリケートな問題を、リアルタイムで書かれるんだよ。

だから、まずはじめに「なるべく書かないでください」って言われる。

あ、はいwwって感じ。

弁護士には弁護士の立場もあるだろうけど

依頼人が弁護士の言うこと聞かなかったら

弁護士も依頼人のこと守れないっていうのもある。

ま、私のなかじゃ創作だし、誹謗中傷で訴えれるなら訴えてみれば良いと思うけど

アオエミさんが「離婚するのに不利」になるとしたら

夫に無断で家出るとかそれ以前に

ブログそのものがヤバい。

民法の離婚事由は
「不貞行為」、「悪意の遺棄」、「3年以上の生死不明]」、「回復の見込みのない強度の精神病」、「婚姻を継続しがたい重大な事由」

で、旦那に黙って子供を連れて家を出たら自分の不利になるかもって、そればっかり気にしてけど

旦那生活費いれないんでしょ?
モラハラDVなんでしょ?

てゆーかそもそも、この五つのなかで
「婚姻を継続しがたい重大な事由」
って何?って思わん??

誹謗中傷と同じで、

離婚したいと思ったら、別居も離婚もできるんだよ。

他人の結婚する事情なんか知ったことじゃないし、離婚も同じ。

噂話程度に楽しむていどのことで、基本は当人同士が解決する問題。

証拠なんて、弁護士に主張できるくらい、相手が認めるくらいの適度なもので、検証に何年もかかるようなくらい記録されても

誰が見んの?って話。

離婚裁判で弁護士が真面目に聞いてくれない!って不満になるのも、よくある話w

そりゃね、同情してくれる人もいる。

けど、ふつうは聞いてられないんだよ。

弁護士は本気で動く気になった人のサポートをするもので、依頼人の話だらだら聞いてる暇はないから。

相手が離婚請求を弁護士を通して不当だと訴えてきたら、

証拠を小出しにしたり。

離婚裁判の証拠には「万人を説得する強固なもの」なんて求められないの。

アンバーハートとジョニーデップの離婚裁判だって、

ジョニーデップが事実上勝ったとされるけど、

それは慰謝料請求額を比較しての話

勝訴敗訴の話じゃない。

逆にアンバーハートのほうが、ジョニーデップに対する名誉毀損・誹謗中傷を認められてるんだよね。

だから、もしアオエミさんのブログを本人が書いてるみたいに義母が知ってて、これから離婚しますっていうなら

十年悪口ブログ書いてるのが訴えられる可能性の方があるんだよね。

「婚姻を継続しがたい重大な事由」として。

離婚の事由だから、「こんなこと書いてるから、罰として結婚していなさい」はないけど、

不貞した側から離婚請求が認められないように

ヒロロさんからしたら「自分が離婚したいばかりに嘘日記SNSに公開してる」って有責側からの離婚請求を退けることができるんだよね。

ま、それは旦那側がそういう弁護士がつけるかどうかだけど。

アオエミさんのブログはDV受けてる記録っていうより、こんなこと言ってたあんなこと言ってたっていう

ただの旦那の悪口が多すぎる。

身内の葬式にニコニコ笑顔だったとかも別に。

口ではお悔やみ言ってたけど誠意が感じられなかった、とか、受け手の書き方で、相手を邪悪に書くのなんて簡単だし

証拠にはならない。

自分は友達多いんですー
みんなから支持もらってるんですーっ
ていう自分上げ旦那下げ



アオエミさんが嘘書いてなければ

(息子の年齢オカシイまま発達障害だってんだから嘘確だけど)

ブログ非公開にして、私に開示請求しなきゃだけど

どっちも無理だろうね