こんばんはニコニコ




今日は旦那が仕事で帰りが遅く、息子2人と過ごす夜星





お昼寝をたっぷりしてしまった兄くんと、夕方散歩に行ったおかげか、すんなり寝てくれたので、今は弟くんと、ポニョを観ながら残りの家事をしていますニヤリ


弟くん、傍にいればセルフねんねもしてくれますが、いないと起きる率高いので、一緒にリビングにいます(笑)



兄は一度寝てしまえば、ほとんど起きることはないから、1人で寝かせておいても大丈夫ニヤリ





魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま





先日、ようやく兄くんスイミングデビューしてきました拍手




写真撮影禁止なのが残念ですが、入る時はワケもわからず周りについて行き、泣かずにプールサイドへチュー



同じ日に、支援センターで知り合った男の子もプールデビューだったので、そのママさんとおしゃべりしながら見学ウインク



が、その男の子は離れてすぐ号泣で、ほぼ1時間泣きっぱなしえーん

ママさんも、結局隠れながら様子を伺ってました(笑)



うちの息子はというと·····





とりあえず入ったはいいけれど、父さんも母さんも居ないことに気づいてからは、泣きモードえーん




でも、途中で持ち直してコーチや同じクラスのお友だちと水遊びできましたニコニコ

とはいえ、まだじっと座って話を聞いたり、順番を待ったりするのは出来ないので、ここで鍛えて貰おうと思いますウインク


最後の方は、なんとなく周りに合わせて動いてたから、やっぱり初めから母子分離にして正解だったかなキョロキョロ


来週は帰省でお休みしてしまうので、2週空いちゃうけど、次回の様子も楽しみですニコニコ





ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジ





話はかわって、弟くん。

実は産まれてからずっと便秘気味ハッ



新生児期でも1日に1回出れば良い方えー



今では1週間に1回から2回というペースガーン



離乳食も始まってないのにこんなんで大丈夫なのかびっくり



お兄ちゃんの時は、全く悩まなかっただけに困っていますショボーン





便秘体質のお子さんをお持ちの皆さま、よろしければ何かアドバイスをガーン