この数日、バタバタと過ごしていましたキョロキョロ




9月1日は区の保健師さんの訪問ニコニコ息子は終始爆睡びっくりお陰であっという間に終了ウインク

順調に成長しているとのことでひと安心ですラブラブ


計測中も寝ぼけていたのか暴れることなく、保健師さんも「かわいいねぇ」と言いながら対応してくださいました照れ



心配なことは?……と聞かれましたが、地域の子育て支援のことや小児科のことだけ聞いておしまいキョロキョロあっ、私そんなに困ってないやえーって気づきましたチュー




そして3日から5日まで、私の故郷へ初めての里帰りリムジン後ろリムジン前


出産も里帰りではなかったし、妊娠中も帰らなかったからほぼ1年ぶりびっくり


いつもは新幹線で帰るところを今回は車でゆっくり帰ってきましたウインク



途中、休憩を1時間おきくらいに取ったので7、8時間はかかりましたが、車ではほぼ寝ていた息子くんzzz


サービスエリアによっては、ベビールームがあってオムツ替えや授乳もゆっくりできて助かりましたおねがいベビールームが無くても、車なら周りを気にせずできるからよかった照れ



もともと車酔いが激しく、長時間乗るのは嫌だったんですが、この数年はずいぶん車酔いも減ってきたし、荷物が多過ぎて車でないと無理な感じだったから車で行くことにしたけれど、結果的には正解だったかな口笛



出発は朝の8時前時計


近所のスタバで新作のフラペチーノを買ってご機嫌で乗り込む私ラブ(笑)


早速、休憩がてら車内で授乳ニコ




息子くんはお腹いっぱいになり、車が動き出すとぐっすり眠ってくれましたzzz



途中のサービスエリアで昼食をとって、午後3時過ぎに実家に到着家



実家ではとってもご機嫌で、クーイングもたくさんルンルンやっぱり私のにおいがするのかな?
初めての場所ではあんまりおしゃべりしないのに、今回の旅行中はけっこうくつろいでたような……



宿泊先のホテルで家族と夕食を食べたのですが、ベビーベッドを用意してくださってて助かりましたウインク今回はホテルで食事をとることが多かったので、ホテルではベビーベッド完備のレストランが多くてよかったですラブラブ




車だとベビーシートで汗をかきやすくて、たくさん持って行った着替えは全て使いましたアセアセ

オムツも多めに持って行ったから、3日では余るくらいグッ






2日目に訪れた親戚のお家が、焼き物の窯元なので、絵付け体験をさせてもらい……その間、息子はそこの叔母様に抱っこしてもらってましたウインク



その次に向かった母の実家では、叔父叔母がレストランを経営しているのでそこを貸し切ってゆっくりご飯を食べたり……


貸し切りだし、家族だけだから泣いても気を遣わなくてすむのでとってもラクでした照れ




その日に泊まった旅館は海に面していたので朝は砂浜でお散歩ルンルン

{A8D4D13E-8BA7-481F-B7AA-11B68EC8B935}





2ヶ月にして、お泊まりデビューラブラブそして海デビューブルーハーツ


なんだか、連れ回して悪い気もするけれど、帰宅後も、変わらず元気なので、ご心配なくウインク



帰りの車では私も爆睡びっくり



でも、帰ってからのことを考えると、寝ておかないと身体がもたない!!




そんなこんなで、息子との帰省旅行は充実した3日間になりましたおねがい




次に行けるのはいつかな〜??
今度は大浴場で一緒にお風呂に入りたいなぁ照れ