本日2y11m25d。

昨日はプレ二回目でした。
7、8月生まれさんのお誕生会…とのことでお祝いして貰いましたニコニコ

前回行ったときに手形をペタンとしたのですが大人しくしっかり押していたので成長したなぁ…と感心しました。
作り物のケーキに本物の火を点けたろうそくを立てて一人ずつフーッと消しました。
消すのも上手に出来てこれまた成長したなぁ…と。

前回よりはバタバタは少しはマシになった程度ですが相変わらず弟くんは捕まえておくのに苦労するししっかりしてるお友達から「シーッ!だよえー」と言われる始末…。
周りのお母さんたちからもうるさいなーとかバタバタしてるなーとか余裕無さすぎwとか思われてるんだろうなぁえーん
久しぶりに私だって双子でなければ…単胎ならもっと余裕あるのに…とネガティブに思ってしまいました。最低です。
糊やハサミを使うおけいこの時は先生が一人面倒を見てくれてるのでとてもありがたいのですがね。
一人で二人の作業を見るのは本当に無理です。
でもこれがプレなんだもん、幼稚園に入園する時にある程度慣れてくれたらそれでいいんだ!と開き直ったり焦ったりしてます。


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

7月突入しましたね。
双子誕生日まで一週間を切りました。
あー早い!!早すぎ!!
誕生日当日は何をするか考えておりません。平日だし。
とりあえずケーキは予約してるけどご飯どうしようかな…凝ったものを作ったところで食べてくれないしなぁアセアセ
夫は当日有給希望してるけど休めるかどうか分からない、てか、当日行きたいところあるの?と聞かれて…今超絶アンパンマンブームの二人、アンパンマンミュージアムに連れて行ってあげたくて。
やっと再開したアンパンマンミュージアム。
しかし、かなり縮小した規模での再開。

逆に何が通常通りやってるの?と聞きたい。

仕方無いのは分かってる。
が、こんなにやってない状況で入場料は変わりないとか…痛すぎる。
なのでわざわざ誕生日に行かなくても…誕生日記念は前後一ヶ月だからそれまでに再開するんではないか?とか考えたのですが、逆にイベント休止中だからあまり混んでないそうでバタバタ双子連れでも少しは余裕もって見れるかな?イベント無いとしても初めて行く双子からしたら何でも楽しめるだろうし何より二人が今アンパンマン好きすぎるからジャストなタイミングかもしれない、本格的に再開したらめちゃ混みまくってまた暫く行けない、空くタイミングを見計らってまた行けばいいじゃん!とか考えました。
しかし躊躇する入場料…高すぎるゲロー
キャラクターグリーティングさえあればなぁ…(でもこれが一番良くなさそう)
アンパンマン好きお子さんママさんならどうしますかー?ずっと悩んでますショボーン
気持ちとしては連れていく方に傾いてはいるのだけどやっぱりもったいなくね?と貧乏症思考が邪魔してます。

アンパンマンと言えば。
弟くんがアンパンマンの歌をよく歌うのですがあの主題歌?一番有名な歌を
「そうだ!行け!!とーもだちさー」とオイオイ、一曲終わるの早すぎ~チューてな感じで歌っていたのですが最近は「そうだ、恐れないでみーんなのためにー愛と勇気だけがとーもだちさー♪」とかなり正確に歌えるようになりました。
いやー本当に成長したな!
超ショートカットな歌も聞いていて面白かったのであえて訂正はしてなかったのにいつの間にか歌えるように。
兄くんはバイキンマンの歌を気に入ってて車に乗るとエンドレスで聞きまくり…何回も流させるのでこちらが疲れる。
ま、音楽流して長時間ドライブ出来るなら何でもいいです。
早く車買い換えて後部座席にモニター付けてDVD付けてあげたい…